寒さが緩みだす雨水 | 本質が活きる・みちひらきコーチング☆室井奈実

本質が活きる・みちひらきコーチング☆室井奈実

室井奈実のコーチングメソッド
『自分自身がパワースポットになる・みちひらきの秘訣』を発信中☆

皆さま ごきげんよう!
みちひらきコーチ 室井奈実です
 

24節気の「雨水」を迎えました。

 

雨水から寒さが緩むとされています。
今年はまた寒波がやってきて
朝晩は冷え込みますが、
日差しはすっかり春モードです。

同時に私たちのカラダも緩み始めて
冬の溜め込んだ毒素を出したがります。

冷えと緩みの繰り返しで、
熱やアレルギーが出やすくなるので
ご注意下さいね。

私はこのデトックスシーズンに合わせて
白砂糖断ちをすることにしています。
調子に乗って甘い物食べ過ぎました。


16時間断食と白砂糖断ちと運動で
カラダを立て直し
免疫力を復活したいところです。

確定申告作業で
引きこもりがちなので、
外食も少なくいいタイミングです。

 

雨水の頃はお雛様を飾り始めるそうです。
先日、ホテルロビーで華やかな
吊るし雛に遭遇しました。

よく見ると1つずつが手作業で
表情が違います。
どれも可愛いですが、
好みの子を探してしまいます。
それも楽しみの1つ。

 

見つけてしまった
金を加える白蛇さん

 

外では梅の花が満開で、
華やぎ始めています。

寒さもあと少し!
熱など出さないように、
カラダに気をつけて
乗り切りましょう。


親愛を込めて!