皆さま ごきげんよう
みちひらきコーチ 室井奈実です。
義両親宅へ年始のご挨拶が終わり
東京へ戻ってまいりました。
ようやく落ち着いてPCに向かっています。
気がつくと1月3日なのですね。
みちひらきコーチ 室井奈実です。
義両親宅へ年始のご挨拶が終わり
東京へ戻ってまいりました。
ようやく落ち着いてPCに向かっています。
気がつくと1月3日なのですね。
今年一番最初に食べたのは
仙太郎さんの花びら餅
義両親が喜んでくれました。
お正月は和菓子が特別美味しく感じます。
箱根駅伝の中継を小耳に挟みながら
年賀状を受け取り読ませてもらいました。
「健康に注意して行きましょう」
「諸事情で今年で年賀状は最後です」
というメッセージが添えられているのが
多かったです。
「皆が健康であるだけで安心」と思えてくる。
年齢を重ねてるなあ〜と実感。
またスマホでのLINEなどのやりとりが主流、
郵便料金の変更などでご時世ですね。
今年はシンプルに過ごすと決めていたので
私もより精査していくことになりそうです。
1月3日の駒沢公園
箱根駅伝が終わるとジョギングコースに
人が溢れてくる。
毎年恒例の風景です。
私も主人と
1日5kmのウォーキングを
年始からスタートしています。
とりあえず3日続いたからOKですね。
明日からまた心新たに
3日続けようと思います。
小さなことで構わないので
3日とか1週間と小分けにして
コツコツと続けてみることが大事。
クリアしても(しなくても)
また3日続けてみよう
とリスタートです。
特に運動系や食事制限系のアクションは
結果が出やすいです。
カラダもココロも元気でいられるコツです。
あっ!ブログもですね
まずは筆ならしでこの記事を呟いています
どんな事でもいいので
魂レベルでココロが望むこと
好きなことを続けることから
始めていきましょう。
本来のあなたらしさは
そこから自然に生まれる。
親愛を込めて
私も主人と
1日5kmのウォーキングを
年始からスタートしています。
とりあえず3日続いたからOKですね。
明日からまた心新たに
3日続けようと思います。
小さなことで構わないので
3日とか1週間と小分けにして
コツコツと続けてみることが大事。
クリアしても(しなくても)
また3日続けてみよう
とリスタートです。
特に運動系や食事制限系のアクションは
結果が出やすいです。
カラダもココロも元気でいられるコツです。
あっ!ブログもですね
まずは筆ならしでこの記事を呟いています
どんな事でもいいので
魂レベルでココロが望むこと
好きなことを続けることから
始めていきましょう。
本来のあなたらしさは
そこから自然に生まれる。
親愛を込めて