みちひらき富士山参拝の続きです。
ご参考記事
富士山エネルギーで魂が大喜び☆みちひらき富士山参拝(1)
東京では五行(木火土金水)の
エレメントを意識して
5つの神社を繋ぐ様に参拝しました。
そして富士山には五行(木火土金水)の
エレメントがすべて揃っていることを
改めて体感するのです。
本当に豊かな土地で、
その場所にいるだけで
カラダが喜んでいます。
前半のお詣りで弁財天さんから
「源を意識して・・」とメッセージを
受けました。
ランチの後のみちひらき参拝は車で
少しだけ山中に入っていきます。
ここで山の中に入る前のポイント!
山の中に入りお詣りする時は、
里宮でその土地のお水(ご神水)や
食べ物を食べて、土地のエネルギーに
カラダの感覚を慣らすことが大切です。
いきなりご神気が高い所に行くと
後から辛いことになったりします。
気をつけていきましょう
車を20分もど走らせて
山宮浅間神社に到着です。
富士山本宮浅間神社の元宮
とされている古代祭祀の場が
残っています。
富士山
【主祭神】
木花之佐久夜毘売命
(このはなさくやのひめ)
この参道を真っ直ぐ通り、
神さまが降りてくる・・
そしてお山に帰っていかれる
イメージです。
こちらの神社は拝殿がないので、
直接、富士山を拝むことになります・
ここからダイレクトに
ご神体の富士山が見えます。
曇りだったので、残念ながら
富士山は見えませんが、
実際にお祈りを捧げると、
強いエネルギーを感じます。
ここでは私は特別なお祈りをします。
しっかりとグランディングします。
ご神木です。
ご神木の枝の張り方が
右側に流れるようで特徴がありますね。
右側の方がエネルギーが強いのです。
こちらではひっそりと貸し切りで
お詣りすることができました。
(神様の計らいですね。)
お祈りが通ると、
雨がパラパラと降ってきます。
分かりやすい神さまサインです。
少し時間があったので、
村山浅間神社にもお詣りをしました。
こちらは修験者が集まる
神仏習合の神社です。
お隣にはお寺もあります。
ご神木の銀杏の木は
とても威厳がありましたよ。
ウォーキングツアーの皆さんが
たくさんおられたので
写真が少ないです。
まだ桜が咲いていて、
ピンク色に染まった神社でした。
山つつじ
ご神氣をダイレクトに感じられる
お気に入りの場所があり、
ご案内をさせてもらいました。
ご神氣にも質があるのですが
とてもピュアな状態でした。
(禁足地なので写真は撮っていません)
あまりに気持ちがいいので
ココロもカラダも
ご神体に引っ張られて行きます。
最後は富士スカイラインを
白糸の滝までドライブです。
山の上に行けば行くほど、
自然界はまだまだ目覚めたばかり・・
菜の花や桜もこれから咲き始めます。
黄色とピンクの組み合わせがとても可愛く、
思わず車を止めてしまいました。
桜の花も菜の花も小ぶりな物が多いです。
山のお花の特長でしょうか・・
有名な「白糸の滝・音止の滝」に到着です。
音止の滝 とても激しい流れでした。
白糸の滝も相変わらず美しかったです。
水の流れる音に
頭のてっぺんからつま先まで浄化されました。
マイナスイオンで癒やされました。
音声でお届けします
都会でたくさん溜め込んだ
不要なものがすべて流れでていく。
しかも大地に根を下ろすことも
忘れない。
あらゆるエレメントのバランスを取りながら
ゆったりとパワーアップしていく
参拝でした。
クライアントさんに喜んでいただいて
良かったです。
ありがとうございます。
これから、どんどん開かれていくと思います。
さて来月も5月14日(日)に富士山に参拝します。
今度は山梨側からの参拝となります。
今から楽しみなのです。
1~2名ご参加いただけます。
お申込み・お問い合わせ先
https://ws.formzu.net/dist/S32459920/
皆さまも新緑の季節を堪能してくださいね。
今、ここにある愛に感謝です。
親愛を込めて!
With Joy & Love~
★みちひらき体験セッション募集中です。
これからのあなたの人生が、
より喜びにあふれるために、
ココロからサポートさせていただいています。
コーチング体験セッションのお申し込みは
こちらから
立夏みちひらきカフェ(5月5日開催)
「本来の自分らしさを人生に活かす」が
コンセプトで、参加者の全員が
プチ・セッションを受けられます。
少人数制なのでお気軽にどうぞ!
詳しくはこちらから