しなりのあるココロとカラダには緩めることが大切 | 本質が活きる・みちひらきコーチング☆室井奈実

本質が活きる・みちひらきコーチング☆室井奈実

室井奈実のコーチングメソッド
『自分自身がパワースポットになる・みちひらきの秘訣』を発信中☆

松の内も明けて平常が戻ってきました。

寒の入りで朝と夜は寒くなり、
私はカラダに冷えが溜まり、

関節や腰もぎくしゃく・・
睡眠も浅く、胃腸障害を
起すほどになってきました。

年末年始の怒濤の忙しさから
解放され、

カラダから「休みたい」サインが
出ているのだと思います。

今日は午後から、
カラダのメンテナンスで
エネルギー整体を受けてきました。
{FB14855C-5738-48F3-84BF-6A635E4A2D3D:01}
2時間ほどかけて、
頭蓋骨、首、背骨、腰と
ひとつずつ矯正してもらいました。

カラダの歪みが正常に戻ると、
溜まっていた疲れが、
ドクドクと出ていきましたよ・・。

カラダの中のエネルギーが
大分軽くなりました。


私がめざす心地よさに1つに

ココロとカラダにしなりがある状態

というのがあります。

あるエネルギーを受けて
多少押されて揺らいでも

それを吸収しつつ
びよ~んと返して

自分のセンター(軸)に戻る
イメージです。


「しなるカラダ」とは・・

筋トレして、タルミがなく
いつもエネルギッシュで
引き締まってかっこいい~!

というだけでは
維持できないんです。

疲れたり、ストレスを感じた時に
一旦、足を止めて

こわばっている所を
緩めてあげないと

しなりはやってこないんです。

ココロも同じです。

ピンと張りつめた雰囲気は
かっこいいけれど、

ずっと張りつめていると
疲れますよね。


辛いことやストレスを
抱えていると

ココロもカラダもすぐ反応します。
筋膜がキュっとなるんですね。

逆に心から楽しいことを
ずっとやり続けていたり

ハイテンションが続きすぎても、

いつのまにか、
ココロやカラダは疲れてきて
(気づかないことが多いですが・・)

エネルギーを蓄える時間が
少なくなり、
バーンアウトしてしまう。
(ワーカーホリックみたい)

なんか緊張し続けているな・・
と思ったら、

時間を作って
温泉にでも入って
ゆるゆるするのが必要です。

「緩める」ことが
「しなり」に結びつく。

とっても重要なんです。

ココロとカラダに余裕(遊び)を
もたらせてあげると、

自然に細胞ものびのびと
活性化されてきます。

自分の心地よいペースで
動いて・・緩めて・・
の繰り返しができるといいですね。

ココロとカラダにしなりを持ち
「ゆる~く燃える」


私の理想のあり方です。


明日から3連休ですね。

今年は暖冬で、
冬ごもりでエネルギーを
蓄える期間がないんだそうです。

芽吹きの春が早く、
私たち人間も、
早く動こうとしてしまうので、
カラダがついていけないそうです。

そうい気候事情もあり、
皆さまもココロとカラダを
ゆっくり緩める時間を
作ってくださいね。


今、ここにある愛に感謝です。

親愛を込めて!
With Joy & Love~
ハート


★コーチング体験セッション募集中です。

 これからのあなたの人生が、
 より喜びにあふれるために、

 ココロからサポートさせていただいています。

体験セッションのお申し込みは

こちらからコチラ

お花ライフコーチング・体験セッション

ご自身の内側にある
「愛」や「強み・魅力」に気づき、
あなたらしい幸せな人生を歩みましょう!

パーソナル・セッションについて
詳しくはコチラこちらから


お花コーチング・カフェ 毎月開催!(1月24日) 

「本来の自分らしさを人生に活かす」が
コンセプトで、参加者の全員が
プチ・セッションを受けられます。
少人数制なのでお気軽にどうぞ!

詳しくはコチラ こちらから


お花エグゼクティブ・コーチング 体験セッション

経営者、マネージメント層の方へ・・

人間力をさらに磨き、
ビジネスの道筋が明快に拓けます。

詳しくはコチラ こちらから


お花Facebookでご縁をいただけると嬉しいです!

Facebookページ
右矢印「愛と勇気で喜びに生きるコーチング」

室井 奈実 (お友達申請ウェルカムです)
右矢印室井奈実 パーソナル