陰陽のバランスがとれた食事「重ね煮」を作るので、
マクロビ関係の復習をしてみました。
久司道夫先生著
「マクロビオティック健康診断法」
宇宙の秩序に基づいた考え方(陰陽)で、
私たちのカラダについて
生まれた時期・・環境・・遺伝子レベル
そして日々の食と健康状態の関係性を
紐解かれている。
とても詳しく書かれていて面白いの・・
食い入る様に一気読みをしてしまいました。
部分は全体を表す。
全体は部分を反映する。
小さいものは大きいものを表し、
大きいものは小さいものと対応する。
ある時は同じように見え、
ある時は反対のように見える。
しかしすべては、
果てしない無限の、
栄光をたたえるコーラスのようである。
( 本書 P74から抜粋)
全体は部分を反映する。
小さいものは大きいものを表し、
大きいものは小さいものと対応する。
ある時は同じように見え、
ある時は反対のように見える。
しかしすべては、
果てしない無限の、
栄光をたたえるコーラスのようである。
( 本書 P74から抜粋)
私たちのココロやカラダの中には
陰性も陽性も存在している。
そしてとりまく環境も・・
宇宙までも・・・
陰は陽に転じ、陽は陰に転じている。
この一文で私は腑におちたのでした。
今の自分のカラダやココロの状態を
陰陽のバランスと共に示唆してくれます。
私のカラダの特徴を
1つずつチェックしてしまいました。
この本の内容がすべてとは言いませんが、
なるほど~と参考になります。
おすすめです。
今、ここにある愛に感謝です。
親愛を込めて!With Joy & Love~
★コーチング体験セッション募集中です。
これからのあなたの人生が、より喜びにあふれるために、
ココロからサポートさせていただいています。
体験セッションのお申し込みはこちらから
コーチング・カフェ 毎月開催!(9月23日)
「本来の自分らしさを人生に活かす」がコンセプトです。
参加者の皆さん全員がプチ・セッションを受けられます。
少人数制なのでお気軽にどうぞ!
詳しくは こちらから