愛を紡いで水路を開く☆新月・最大吉方 | 本質が活きる・みちひらきコーチング☆室井奈実

本質が活きる・みちひらきコーチング☆室井奈実

室井奈実のコーチングメソッド
『自分自身がパワースポットになる・みちひらきの秘訣』を発信中☆

昨日はかに座の新月&宇宙の月の1日だったそうです。
九星気学では、年に数日しかない
年、月、日と重なり日で、各々の最大吉方に行くと、
何十倍にもの幸運が得られるんだそうです。
そうそう、一粒万倍日でもあったのですね。

私は年に何回か祐気取りを行っています。
今回は年・月・日・時間も合わせてみました。
ご利益は・・
方位は南で
・・離合集散・美・直感力・華やかさ
年・月・日・時間は8・8・8・8で
・・変化・不動産・相続・悠長さ
とてもラッキーな重なり日なのです
photo:01
三浦半島にある走水神社 に行ってきました。

ここの主祭神は
日本武尊(ヤマトタケルノミコト)
その妻の弟橘媛(オトタチバナヒメ)です。

古事記で有名なお話
日本武尊(ヤマトタケルノミコト)が、東征に向かう途中、
走水から上総(現在の千葉県)へ渡ろうとしたけれど、
暴風雨にはばまれ立ち往生してしまいました。
海の神様の怒りを鎮めるため、
妻の弟橘媛命(オトタチバナヒメノミコト)が
荒れ狂う海に自らの身を投げて、
航海の安全を図ったとされています。
その神話に因んで創建された神社だです。

このお話を初めて古事記で読んだ時、
主人の使命を全うさせるために
自分の命と引き換えに・・・・
すごい献身的な愛だなあ

と感動したものでした。

photo:02
弟橘媛(オトタチバナヒメ) のレリーフ
優しさと強さをもった女性ですね。

参道の階段を上がっていくほどに神域に入り
エネルギーがアップしていきます。

参拝を済ませて、
更にその先に階段があり、
拝殿の裏の山に上がっていきます。
image
階段途中から、弟橘媛が身を投じたという海が見えます。

さらに上に行くと、ひっそりと三ノ宮があります。
曽我神社、神明神社、諏訪神社が祭られていました。

神域が深くて、写真に撮るのはどうかな・・と思い
お参りだけすませてきました。

ここで神様から受け取ったメッセージは
ダイヤ女子力アップ
本来自分がもっている女性性を、
仕事でもプライベートでももっと表現しなさい
(男性性が優位すぎますよ・・)

ダイヤ天地(あめつち)の橋渡し
天地の橋渡しをするお役目を全うせよ。
よりスピリチュアルな視点を踏まえながら
現実レベルで人々の水路を開く。
そのサポートにコミットしなさい。

ダイヤ水とのご縁を大切にせよ
水(ココロの流れを含む)にご縁があるものを
大切に紡ぎなさい。(人・龍神・水すべて)
あらゆることを流していきなさい。
浄化も含めて・・Flow的なイメージでした

今回は神様からガッツリと分かりやすく
LOVE系のメッセージをもらったのでした。
photo:04
雨上がり・・アメジストの様なあじさいたちが
咲き誇っていました。

お参りの後、15時-17時が
最高にパワフルな時間帯だったので、
その時間帯にご神水をいただきました。
(お水が美味しかったです)

そして海をみながら散歩して、
源泉掛け流しの露天風呂に入ってきました。
photo:03
露天風呂から見える海と空。
龍神(雲)からのサイン・・パワフルですよね。

温泉施設から出た後、17時10分過ぎ、
不思議とエネルギーが変わりましたね。

浄化のエネルギーがピタっと止んだ感じです。
ああ~ここからはしばし凪の状態で、
もう少ししたら新たな創造の時間だな・・と
ハッキリとした切り替わりでした。

今回は夏至から新月と不要なエネルギーを
大放出してきたので、
若干、痩せましたよ(^^)

そして、新月から1日経った今、
着実に生まれ変わった自分で
スタートしている気がします。

まだ新たな自分に不慣れだったりしますが、
過ごしていくうちに自分の感覚になっている
のだと思うのです。

繊細さと勇気と両方を持ち合わせて
これからも進んで行く予定です。

今年後半が本格的にスタートしましたね。
何だかワクワクしています。

皆さんも喜びにあふれた日々を
過ごされますように!

今、ここにある愛に感謝です。

親愛を込めて!With Joy & Love~ハート


★コーチング体験セッション募集中です。

これからのあなたの人生が、より喜びにあふれるために、

ココロからサポートさせていただいています。

体験セッションのお申し込みはこちらからコチラ

お花ライフコーチング・体験セッション

 ご自身の内側(コア)にある「愛」や「強み・魅力」等に
 気づき、あなたらしい幸せな人生を歩んでいきましょう!

 パーソナル・セッションについて
 詳しくはコチラこちらから