日本と聖母マリア☆平和を祈る日 | 本質が活きる・みちひらきコーチング☆室井奈実

本質が活きる・みちひらきコーチング☆室井奈実

室井奈実のコーチングメソッド
『自分自身がパワースポットになる・みちひらきの秘訣』を発信中☆

こんにちは!室井奈実です。

今日は終戦記念日ですね。


そして聖母マリアの被昇天の日でもあります。

マリア様が地上での生活を終えた後、

カラダと魂が共に天に引き上げられた日です。


愛と勇気で夢を叶えるコーチング

多くの失われた戦士の肉体と魂が

マリア様のエネルギーで昇天されたのではないかと

祈りを捧げています。


以前、別の記事でも少し触れましたが、

実はマリアさまと日本はとても深い関係にあるようです。

日本と聖母マリア

日本に初めてキリスト教を伝えたのは、

イエズス会の宣教師「フランシスコ・ザビエル」です。

1549年8月15日に鹿児島の海岸に上陸しました。

聖母マリアの被昇天の祭日に当たっていたこともあって、

ザビエルは、日本を聖母マリアに捧げました。


他人が、ひとの国を誰かに勝手に捧げるとは

けしからんと怒る向きもあるかもしれませんが、

当人は、そんなつもりは、まったくありませんでした。


マリア様の保護のもとに置けば、

日本の国民は幸せになれると思ったからです。

ザビエルが、日本を聖母マリアに捧げたせいかどうか分かりませんが、

日本の歴史的な出来事と、聖母マリアの祝日が

重なっている事実は不思議です。


日本が真珠湾攻撃と機をいつにして米英に宣戦布告し、

太平洋戦争が始まったのは、1941年12月8日。


カトリック教会では、12月8日は、聖母マリアが、

その母聖アンナの胎内に宿ったことを記念する

「無原罪の聖マリアの祝日」で、盛大に祝われます。

カトリック国では学校や会社・商店は休みとなります。


太平洋戦争が終わったのは、1945年8月15日。

この日は、前述のとおり、「聖母マリアの被昇天の祭日」で、

これまたカトリック国では、国民の祭日として仕事は休み。


そしてサンフランシスコ講和条約が、

サンフランシスコで調印されたのは、1951年9月8日。

この日は、「聖母マリア」の誕生日に当たります。


さらに日本で建国記念を祝う2月11日は、

「ルルドの聖母の祝日」となっています。


(カトリック中央協議会のHPより)



ある説では、

「マリア様が戦争から日本を救った」と言われています。

そういった意味でも、日本は平和な地球へいざなう

「特別な土地」だと思うのです。


日本の・・そして世界中の平和への祈りを

瞑想の時間に捧げてみました。


自己の内側の世界が外側の世界を

創り上げているのならば、

一人一人の意識と行動を変えていくことから

始められると思うのです。


自分の内側の世界・・そして外の世界も・・

戦いがない世界を創りあげていくことを

望んでならないのです。



親愛を込めて・・

With Joy & Much Gratitude!


☆8月体験セッション募集中です!!

新メニューとなりました)

 

 

自分の可能性・強みなどをもっと知り、
自分自身をこれからの人生に活かしたい方へ!

 

 

体験セッションのお申し込みはこちら・・コチラ

お花愛と勇気で夢を叶えるコーチング・体験セッションビックリマーク
  自分の内側(コア)にすでにある「愛」や「強み」に気づき、
  自分自身の手で人生を創り出していきましょう!  
  パーソナル体験セッション・受付中~詳しくは コチラ 
こちらから