ヒッキーさんのフォトグラファー養成講座6回目 に参加してきました。
ド素人の私が、プロのカメラマンさんに交じって、
毎回、楽しく学ばせてもらっています。
今回は「アウトドアでの人物撮影」というテーマで実習でしたよ。
外で一眼レフを使うのは初めてです~☆
大丈夫かあ・・・??
露出補正やシャッタースピードなど、
ど素人の私は講座で教わったことを
ひたすら実践するのです。
あれこれ機能を試しながら使い始めると
なかなか面白いです!
(はまりそう~)このアウトドアでの撮影のテーマは
「太陽の光を利用して人物を美しく撮る!」
美しく撮るとは・・・
質感がある
雰囲気がある写真を撮るに近いです。
人物を浮き立たせるために
背景をぼかしてみるにはどうしたらいいのか・・?
光をどの様に当てると、
雰囲気がある写真が撮れるのか?
等など、理論で分かっていても、
実践となるとかなり難しいですね~
構図は自由なのです。
どんな雰囲気で撮りたいのか・・?
が具体的にはっきりイメージできていると、
そのイメージに近づく様に、
不思議と工夫するのですね。
(スキルは最後についてきます)
これはコーチングの世界でも同じだと
思うのです。
半歩先の自分の姿を見据えた時、
こんな風になっている・・
こんな事をやっている・・
と具体的に表現(イメージ)できると、
具現化のスピードは速くなります。
ココロ優しく、豊かになっている。
生きている!と喜びを実感している。
家族旅行○○に行き、幸せな体験をしている。
△△さんと○○の仕事をして、充実している。
念願の○○に引っ越して、暮らしている。
イメージできることなら、
どんな事でもいいのです。
決断の度合いが高ければ高いほど、
それに見合った情報がキャッチできますし、
どんな行動をしたらいいのかを、
私たちは自然に工夫します。
そんなすごいことではないですよ!
子どもが工夫して色々なチャレンジをするのと同じです。
人生は日々の暮らしの連続です。
日々の暮らしは・・その瞬間、瞬間、
「私は○○をする」という決断=自分表現なんです。
特別に大きなこと・・人より秀でて素晴しいこと・・
でなくていいのです。
自分が表現する世界ですから、すべてOKなんです。
まず背景に緑を入れてぼかしてみる・・・
逆光で頭に光をあてて髪の毛の透き通る感を出してみる!
地面の白い土をレフ板代わりに使ってみようよ!
試しにやってみようよ~!でトライした写真です。
チームで、女子は私一人だったので、
私の茶髪を活用してもらいました
写真でマイワールドを表現するは、
とても楽しいので、
細く・長く??続けてみたいと思います。
写真も塗り絵も・・そして人生も
自分が創り出す世界ですね・・
楽しんでいきましょう。
今ある愛に感謝します~
8~9月体験セッション募集中です!
自分の可能性・強みなどをもっと知り、
自分自身をこれからの人生に活かしたい方へ!
体験セッションのお申し込みはこちら・・
愛と勇気で夢を叶えるコーチング・体験セッション
自分の内側(コア)にすでにある「愛」や「強み」に気づき、
実生活で生かしながら幸せな人生を過ごすサポートをします。
パーソナル体験セッション・受付中~詳しくは こちらから
(ビリーフチェンジ・セラピーご希望の方もパーソナルセッションを初回にお受けください)