今週、あちらこちらで話題になるテーマは
「リラックス」をすること。
私は、リラックスをするって、
ただ、カラダの力を抜いて
「ダラ~ダラ~」とすることだと思っていました。
でもここで言う「リラックス」はちょっと違うのです。
頭のてっぺんから足のつま先まで
カラダの中心(センター)に流れている
エネルギーを感じながら、
カラダの筋肉の緊張を緩めていくこと。
余分なチカラを入れない ということです。
実際にやってみると、背骨は伸びているのに、
かなり 楽 なんですよ。
実は、2~3年前まで、
私は「リラックス」って苦手だったんです。
ゆったりとできない性分というか・・(貧乏性??)
ダラダラが何だか筋が通ってないみたいで、
自分自身にOKを出せなかったし、
カラダがどんどん太っていきそうな感じに
思えたのですね。
だから、いつもカラダのどこかに緊張を
走らせていたのかもしれません。
カラダに緊張を走らせているということは、
ストレスをかけていることになるので、
思うようにカラダが動かないことが
多々あったのです。
ココロも同じで、構えているので、
柔軟に対応できなかったりするのです。
本当の意味でのリラックスは、
瞑想や座禅の状態に
通じるのかもしれません。
ココロもカラダも自分の中心を感じながら
過ごしているとブレがないし、
余計な力を入れなくてすみます。
流れに身を任せられる・・・楽なんですよね。
呼吸も深くなるし、中心(センター)に
エネルギーが通るので
「生きているんだ~」
を改めて実感したりしています。
頭で分かっているつもりでも、
カラダでは分かってなかったんだ~
と今さらながら痛感しています。
ココロもカラダも意識を中心に置いて、
楽に自分らしく過ごしていきましょう~☆
体験セッションのお申し込みはこちら・・
愛と勇気で夢を叶えるコーチング・体験セッション
自分の内側(コア)にすでにある「愛」や「強み」に気づき、
実生活で生かしながら幸せな人生を過ごすサポートをします。
パーソナル体験セッション・受付中~詳しくは こちらから
(ビリーフチェンジ・セラピーご希望の方もパーソナルセッションを初回にお受けください)