プチ断捨離しています☆ | 本質が活きる・みちひらきコーチング☆室井奈実

本質が活きる・みちひらきコーチング☆室井奈実

室井奈実のコーチングメソッド
『自分自身がパワースポットになる・みちひらきの秘訣』を発信中☆

先週からプチ断捨離をしています。


今年はひと言で言うと、

デトックスな1年でした。


ココロもカラダも、デトックスせよ!の

サインがでまくりでした。


今日はOFFでゆっくりするつもりでした。


今朝、起きたら、

いきなり「捨てる!」スイッチが入り、

半日、片付けしてましたね~


断捨離の本をちょこっと斜め読みしましたが、

あまりに大掛かりにやってしまうと、

ストレスになりそうなので、

自分なりの基準でまずはやることにしました。


年末までのマイルールは、すべての物を半分にする!


すべての引き出しを半分あける。

夏物衣料も半分にする。

本も毎月20冊を処分し、半分にする。
(全部で500冊はあるなあ~)

本棚 - イラスト素材 (c) Shadowmanイラスト素材 PIXTA

ここに引っ越してきて7年経ちますが、

本当に物が増えました。


ユニクロのTシャツを各色を買い揃えて、

どの色が自分に似合うかを試してみた

その残骸とか・・女の子


実家から持ってきて、

1回も使ってないものがあったりします。


そんなものは、多少高かったとしても

捨てる 捨てる~


これは思い入れがあるから、

捨てられないと決めてたものが

意外と「もういいや~」と捨ててみる。


捨て始めると今度は止まらない~☆


本当に必要な物、お気に入りの物だけを

選択したら、後は「さよなら!」という感じです。


捨てるとどんな気持ちになるのかを

たどっていっています。


かなりココロが軽くなりますね。

何だか過去の囚われが

はずれていくような感覚に似ています。


結婚7年の垢を落とすかのように、

日用品ももっと捨てて行こう!

主人がいない間にね・・


本断捨離ができる様に、

まずは第1ステップです。


今ある愛に感謝します~ハート