断食で50時間が過ぎました。
瞑想したり、本を読んだりしています。
と言っても~
断食をしていると、左脳がマヒして
右脳モードになるので、軽く読めるものを
選んでいます。
『食育』に関して、小児科の先生が
子供向けに分かりやすく書いた本です。
肉や牛乳・・パンは
日本人のカラダの作りには
合ってないのだなぁ~
自分のカラダの感覚で、
肉は腸が受け入れてないなあ~
と納得していました。
私の大好きなパンもNGで、
ご飯なのですね。
遺伝子的に
日本人は草食動物なのですよね。
日本人の腸は欧米人の腸より
長いんですって・・(知らなかった)
昔のおばあちゃんたちのご飯・・
「玄米菜食」が
腸にあっているのだなぁ。
断食中にこういうことを
インプットするとインパクトあるのよね~
With Love & Much Gratitude ~