満たされぬ愛とケーキの関係 | 本質が活きる・みちひらきコーチング☆室井奈実

本質が活きる・みちひらきコーチング☆室井奈実

室井奈実のコーチングメソッド
『自分自身がパワースポットになる・みちひらきの秘訣』を発信中☆

今週になってから、甘いものを解禁にして・・・、

3日連続でケーキを食べていました。(断食の反動かしら・・・?ショック


甘い物をたくさん欲しくなる時ってどういうときだろう・・?

を改めて考えてみました。


写真素材 PIXTA(c) Kyo写真素材 PIXTA


甘いものが欲しくなる時、

☆長時間のセミナー受講で、脳が疲れている時、

☆OL時代は仕事でストレスがたまった時はチョコレート1箱、

☆コーチングが終了して、ほっと一息したくなる時

☆一人で家にいて・・特に夜中にPCしている時はコーヒーにお砂糖

☆お酒飲んだ後に何故かアイスクリーム


こんな時に甘いものを食べると、

ココロが「ほっとしたり・・・安心するんだよね・・」


心理では、「満たされない欲求を食べることで満たそうとする」

たばこも同じ・・何かを満たすために口にするだよね。


子供の頃、おやつに甘いものをほとんどもらっていないので・・・

(トマトや果物やせんべいだった。)

洋菓子のチョコレートやケーキは反抗的に食べてる?


よ~く考えてみると・・・・、

「甘いものでお腹を満たすこと」=「ココロが愛で満たされる」感覚と

似ているのかしら・・・?


大学時代のお友達が、 一人で過ごすクリスマスに・・

「24日には何もすることがなくて、ケーキを1ホール食べてる~」と

開きなおって言ってたっけ・・

(1ホールって~ 聞いただけで、お腹が一杯になり気持ち悪くなったものです。)


・・・・


・・・・考えてみると、この3日間、ムロりんはプーさんは出張でいなかったなあ~


私がケーキ食べている期間と同じかあ・・・

ということは・・・

愛が満たされてなかったからケーキが代用だったのかしらねえ~?

今日は帰ってきているので、食べたくないのです・

私ってわかりやすっ



ちなみに出張先から私のブログに載っていたケーキを

見た主人プーさん・・これ↓
愛と勇気で夢を叶えるコーチング-P1002260.jpg

プーさん 一人でケーキ食べちゃって・・

   あのオレンジのやつ

   僕だって食べたいじゃないか・・・


ふーん・・・ だって、東京にいなかったじゃない。


プーさん 今日はここにいるじゃない・・・?


ふーん・・・ 食べたのは昨日だから、今日は買えない。


プーさん 昨日、買えたじゃないか・・

   置いといてくれたらいいんだよ・・爆弾


ふーん・・・ ・・・・・ 

   この人の場合は、甘い物=愛情を満たすのではなく、

   単にお腹を満たしたいだけなんだ・・