クライントさんが教えてくれました
30キロ以上走るトレーニングをこなしている。
1度、30キロ走ると数日休みの日を作るそうです。
なぜなら、筋肉が一旦壊れてしまい、細胞から蘇って
きて、より強い筋力がつくまでに数日かかるそうです
なので「休むのもトレーニング」 のうちなんだそうです
これを聴いたとき、
試験勉強で徹夜して詰め込むのもいいけれど、
詰め込むだけ詰め込んで、たっぷり6時間以上
寝た方がベター・・・
寝ている間に、脳が勝手に情報処理をしてくれる
という睡眠の本があったのを思い出しました。
NLPを学んだ時がそうでした。
文字情報を詰め込むだけ詰め込んで。。
頭の中をぐるぐる状態にして、休憩すると、
意外と長い間、鮮明に内容を覚えて
いたりします。
何だか「休む」というと怠け者みたいに
思えてしまいます
自分の限りないパワーを発揮させるためには、
きちんと「休む」を意識することが大切ですね。
つい最近まで「修行好き」で来た私の人生観が
どんどん変わっていきます☆
今あるすべての愛に感謝します
