どういうきっかけが、自分に変化をもたらせていたか・・・
ということを探ってみました。
1.自分の意思は関係なく、親や学校の先生などに強要された
2.生命の危機など恐怖を感じ、そこから回避するため
3.残業が多くつら~い仕事や、人間関係にガマンしていることが
「苦痛」になり、その場を去る決意をした
4.楽しい事や愛情ある幸せをみつけ・・
自然に自分が変わっていった
5.成長している自分を追い求めて変わった
など、いろいろとあると思います
私の場合、
悲しいことに・・
人生の大半は「苦痛」や「恐怖」から逃げだすために
変化を求めて行動していた気がします
Away Value ですね
楽しいこと・愛情や成長感を求め輝きながら、
変化していった自分はここ10年間が大半です。
どの理由でプロセスを歩んだとしても、結果的には
自分がハッピーになることは変わりありません
しかし、
「喜び、豊かさ、成長」を感じながらプロセスを歩んだ方が、
人生に加速度的なよい変化をもたらすのではないでしょうか?
愛情や幸せ感謝を感じながら、走っていくのはいいですよ~!
フォロー・ウィンドに乗って変化していく感覚です。
みなさんはご自身の人生でいかがでしょうか?
ココロの豊かさを感じながら、日々の変化を楽しまれていますか?
痛みを感じないと、変化を起こせないクセにそろそろ「さよなら」しませんか?
治すなら今がチャンスです。毎日がスタートラインですから・・・・
