十日・十一日目は土曜日・日曜日、
土曜日は外来は半日なので、リハビリも一回かな?と、思っていたら、
ちゃんと二回あり、午後からは階段の上り下りの練習をしました。
リハビリを始めるにあたり、「気をつけて欲しい動作・姿勢」の
プリントを貰ったのですが、最初の手術以降、当然ながら気をつけている
事項です。
っが、
ここで問題発生。
階段昇降で、昇るときは手術をしていない側から。
降りるときは手術をした側から。
と、有るように、当然リハビリの先生は左足から昇って!と。
でも私、右股関節が緩み、足の長さが短くなってからは、
左膝が痛くなり、その痛さを庇って、緩んだ右足(股関節の痛みは無かったので)
から昇っていたので、言われたとおり出来ませんでした。
勿論、降りるときも膝の悪い左足から降りていましたし、
右股関節を手術した今、悪い足は右足なのですが、無理です。
怖くて言われたとおりに出来ません。左足膝が痛いのですから。
その場ではリハビリの先生も「大丈夫やれます。」
と言いましたが、どうしても出来ず、「じゃぁ、出来る方でやって!」
と、リハビリ終了しました。
一応過去の病歴はお話ししてあったのですが、今一度、説明をする必要が
有るようなので、月曜日に説明しようと、思います。
日曜日は、自主トレで、午前と午後に杖をついての歩行リハビリをしました。