今朝ごはんを食べているときに

つかわれることをゆるす

と‥言葉がうかんできた


忘れないうちに言語化してみようと

ブログに向かってみる



先日、境界線の学びを共有する場で

わたしは(人に)つかわれるのが嫌だ

という感覚を思い出したばかり


子どもの頃に

弟妹の勉強をみるように親に言われ

あいつらは(笑)考え方じゃなく

答えを知りたがった


絶対おしえてやんない

自分で考えろ

意地悪な姉だった


でも結局答えを教えてあげないと

泣きわめかれまた姉が怒られた💨



大人になると

世渡り上手“風“というのか

うまく人にとりこんで

仕事なり個人的なことなりを

すすめていくタイプの友人が現れた


ずるい人に思えて

彼女につかわれまいとする自分がいた


まんまとつかわれた気がすると

なにやってんだワタシ、、と落ち込んだものだ



お世話が嫌いな自分ではないと思う‥のだけど

(逆にしたがりでそれもどうか?だけど😅)


つかわれる質‥何かを感じると緊張がはしり

護りにはいる

そんな反応回路がある‥らしい

つかわれたくないのよ


     OSHO禅タロットのケチケチおばば


そんな風に意識してるパターンて

大概自分もやってるよね😅💦

自分のこと棚にあげてのパターン😆💦

いままでつかったり奪ったりした皆さん

ごめんなさい🙇‍♀️💦💦😅




境界線を学んで

まずNOを言う権利を

ちゃんと自分に取り戻しつつあるこの頃


罪悪感?冷たい感じ?可愛そう?

上からな感じ?弱々しい?とかとか

ざわざわする感覚がついてくるけど

それは経験からの記憶

いま目の前のことじゃない

そのまま見守っていればいい‥のよね



昨日の朝は

私は人と交流したいんだ、という

望みがクリアに浮かんできてて


そして今朝、つかわれることをゆるす


並べてみてなるほど納得!


早速もはや不要なもの

手放すものを教えてくれた 


この表現がよくわかる



✳️ ✳️ ✳️



つかわれることをゆるす


奪われたくなくて

奪われまいと必死に守っていた感覚

手放す時


これからは

人と交流を楽しむライフスタイルのなかで

おおいに自分を明け渡していきたい


言ってみると怖い(笑)

めんどうかもしれない

でもNOも言えるから大丈夫なんだ



自分も相手も楽しくて喜びあえる

コミュニケーションセンス(感覚)のほうを

磨いていきましょっと


境界線も引き続き♪



✳️ ✳️ ✳️



ごはん食べてるときにふと浮かんだフレーズ

ぼーっとなんも考えてないときほど

大切なメッセージがきてるのかも、ね🤭


この表現だから気づける感覚

経験からくる感覚があるものね


なんかすごい✨とか思えた🤭

自分のことだけど(笑)


キャッチする感覚も磨かれてきたかしらん✨