ブログネタ:好きなおにぎりの具【投稿でドットマネーがもらえる!】
参加中「これが好きー!!」というおにぎりの具、パッと思いつかないです。
なんとなくモヤっと
「わりと好き」
「ふつう」
「あんまり好きじゃないけど食べられる」
「食べられない」
に分かれるかも。
メジャーなところでは、こんな感じ
・おかか:ふつう
・焼き鮭:あんまり好きじゃないけど食べられる
・梅干:食べられない
・たらこ:わりと好き
・めんたいこ:わりと好き
・昆布:わりと好き
・ツナマヨ:あんまり好きじゃないけど食べられる
・鮭ハラミ:ふつう
・焼肉:ふつう
個人的には、具入りのおにぎりじゃなくて
全体に味がついてるおにぎりが好きです。
お赤飯とか、わかめご飯とか、鶏五目とか、・・・。
なんと、まぜご飯であれば「梅しらす」も行けちゃいます!!
梅干オンリーは、酸味がきつくて無理なんだよね
そして、おにぎりの海苔は「しっとり」派です!
食べる直前に巻くタイプは好きではありません。
巻くタイプしかお店にないときはガックリします

まぜご飯系のおにぎりには、巻くタイプはほぼないので、
具入りおにぎりに特に思い入れがないのは
その影響もあるのかも。
自分でおにぎり作るときはほぼまぜご飯です。
もちろん海苔も最初から巻いちゃいます!