11月に入ってからずっと不調が続いているけど、回復する兆しはない。それどころかどんどんひどくなってきた。
診察のたびに新しい薬が追加されている。

11月の終わりにエビリファイを半量にしたら、効きが悪くなる割に息苦しさが治まらないので、エビリファイを元の1mgに戻して、息苦しさを緩和するためのビカモールという薬が追加になった。
主治医としては、エビリファイをやめて違う薬にするか、ビカモールを追加するか迷ったみたいだけど、効くかどうかわからない新しい薬に変えるより、エビリファイを残してビカモールを追加するという安全策をとったらしい。

2週間くらい試してみた。
ビカモールを飲むと息苦しさは軽くなるけど、手のふるえがかなり出た。字がまともに書けなくなるほどだった。
そしたら、ビカモールを飲むのが怖くなってしまった。ビカモールが飲めないと、エビリファイを飲むのも怖くなった。あの息苦しさに堪えられるか自信がなくて。
そんなこんなで悪化してしまった。自業自得かもしれないけど。

今日それを話したら、とにかくエビリファイを0.5mgでもいいから再開して、ビカモールも最小限飲むように言われた。
さらにサインバルタという薬が追加になった。
初めて飲む薬だ。抗うつ剤らしい。
抗うつ剤を飲むのは正直気がすすまない。躁転する可能性があるのと、飲み始めたら断薬が難しいだろうから。
しかし、そんなことは主治医が百も承知だと思うし、その上で必要と判断されたのだろうから、仕方ない。
2週間分処方されて、薬がなくなるか、異変が現れたらすぐ受診するよう言われて帰ってきた。

クリニックからの帰り道、ここまでして仕事に行かなきゃいけないのかと思うとなんだか悲しくなってきた。
いや、行かなきゃいけないだろう。
世の中、私よりシビアな条件の人はごまんといるはずだ。
みんな生きていかなきゃいけないんだ。
今は少し気持ちが落ちているだけなんだ。
今は新しい薬に賭けよう。