先の連休に、私の両親と子3人と私の6人(つまり夫以外。一緒に行くはずないとは思ってそもそも予約も取らなかったけど、一応声は掛けたよ?そしたら「もちろん行かない」って言われた)で熱海へ旅行に行ってきました!
夫の健保の保養所があって、2年前から何度も予約までは入れてたんだけど、母が体調不良だったり、私の癌が見つかったりでなかなか行けずで、今回ようやく行けました
次男を新幹線に乗せたくてこだまで行ったため、東京駅からはものの45分
あっと言う間
私は15年ぶりの熱海でしたが…
駅前の足湯も人いっぱい過ぎて、衛生面どうなの?と思って入りませんでした
遅めのランチ狙いで行ったのにまだまだ行列で、ようやく食べられた生しらす&漬け丼

からの、ジェラート@熱海ジェラートキング。

タクシーの行列に並んで、やっと着いた保養所からの眺め。絶景

温泉に入って(湯船キャンセル界隈の次男はシャワー)、盛りだくさんのお夕飯を頂いて

あとはお部屋でカードゲームをしたり、YouTube見せたり、テレビ見たりしてのーーーんびり過ごしました。
翌日は來宮神社へ。


自撮り用の台とか、映えスポットとか、フォトスポットもたくさんあって、完全に成功している神社でしたねー。
とこう書くとほのぼの三世代旅行、めでたしめでたしみたいな感じだけどそ、実際はもうホント初っ端からトラブル続きで…
次回はトラブルをまとめて書きたいと思います

