歳の差3きょうだい母は乳がんサバイバー -18ページ目

歳の差3きょうだい母は乳がんサバイバー

中2長男、小5長女、3歳次男を育てるフリーランスのワーママです。
2024年3月、46歳で乳がんが見つかりました。
浸潤性乳管癌ⅡA/ER:+/PgR:+/HER2:-/Ki67:12% →リュープリン2年&タモキシフェン10年

引越しに伴って
「食洗機欲しいです」
と夫に伝えた時に、
「え、食洗機買うの?」
とは言われたものの、ちゃんと買ってもらえましたニコニコ


中古マンションに食洗機を付けたいと言ったら、(食器を洗いもしない)夫と義父から反対されたため、自分でお金出して付けた
というママ友のお話を聞いたことがあったので、食洗機購入を反対された時のために一応計算してみたんですよね。


1日のうち食器を洗ってる時間は、ざっくり10分✕朝晩の2回。
週末は食事を作らないことも多いことを考慮し、少なめの見積もりで平日のみの5日間/週。
これまた少なめの見積もりで1ヶ月を4週と計算すると…1ヶ月で400分間皿洗ってる計算。

機械でもできる作業に400分て…ゲロー
家族に伝えたら、引いてましたね真顔
でしょうな。


食洗機を買うことになった頃、ちょうど日経新聞の土曜版に時短家電の記事が出ていて↓


食洗機を使った時に削減できる平日の家事時間は20分と。見積もり通りでした!!

まぁ、うちはドラム式洗濯機は導入していないので、一番削減できるはずの洗濯を毎回ちまちま干してますけどねぇえー

洗濯干すのはあまり苦にならないんだけど、私家事の中で皿洗いが一番嫌いみたいで…もやもやってことに、前のマンションで初めて食洗機を使ってから気づいたんですよねー。
なので、私にとっての食洗機は1日20分以上の効果はありますキラキラ