転居後長男が一番広い部屋を取ったので、クローゼットは2/3を私が使わせてもらうことになっています。
サイズを測って買ったIKEAのヨナクセル。
組み立てて、クローゼットの長男エリアに入れてみようと思ったら…
こういう折り曲げるタイプの扉に対して、全開にしても幅がギリギリ

全然見切り発車じゃなくてめっちゃサイズ測ってるんだけど、内側しか測ってないとか。
ADHDって目に見えないものの把握が苦手らしいので、そのせいだと思ってます
私、ADHDだもん、しょうがない
無理くり入れたものの、引き出しが干渉して使いにくそうだったので、ヨナクセルは私が引き取り、長男側には無印良品の収納ケースを買い直しました。
ちゃんとサイズも図り直したので余裕で入った
オンラインショップでは品切れだった滑り止めは、店舗注文して
ようやく長男側のクローゼット収納完成

私のクローゼットの方は、ヨナクセルを入たら洋服を掛ける場所が足らなくなってしまったので、