としまえんでの
釣り交流会が中止となりましたが
落ち込んでる場合ではなく
横浜からボートシーバス
フィッシングへ。
今日は今日の釣りがある
明日は明日の風が吹く
風もなく波も穏やか
それだけでテンションマックスに。
そしてNICEなポイントに入ると
これだ笑笑
と期待しながら釣り開始
当たる当たる当たる当たる当たる当たる当たる当たる当たる当たる当たる当たる当たる当たる当たる当たる‼︎‼︎
「当」という字が植木鉢に
見えて仕方ない‼︎
しかし釣れるサイズは
嬉しいけどね~(*゚∀゚*)
ただ今日の目的はこれで釣りたいんだ~
ケープデザインというハンドメイドルアーの
代表も務めるマノシ製作のルアー
茶柱のような立ち姿勢から
ラインを弾くようにアクションすると
バウバウする。
いかにも夜 表層を意識した
ランカーシーバスに
効きそうなアクション!
といろんなポイントを回るも不発。
あと「バウバウ」って結局なんだ?
と思ったあなたは
買ってください‼︎w
ーーーーーーーーーーーー23時近くになりーーー
「そろそろ終電
近付いてきたよ」
と会長の寂しい声が
背中を刺す。
諦めつつマリーナ前に
最後の明暗部を攻める
相変わらず
30センチくらいのシーバスが
猛ダッシュでチェイスしてくる
そんな中 なんと会長が投げた
ジョイクロ178に
HIT‼︎
サイズはランカーとまではいかないけど
良いサイズだ‼︎
が‼︎
ランディング
直前
バラし…
悔しそうな姿と
えーー!こんな所にいるんだぁ
という衝撃だった
その結果
ちょっと拝借し
投げさせてもらう笑笑
こんな巻くだけでほんとに
s字アクションするんだなぁ
人生初ジョイクロ
投げながら
『ジョイクロ漫談』
ってネタ作れないかなぁと
思いながら
キャストを繰り返す
そんなこんなで
潮が動いてきた
大潮の下げ で
寄れが効いてるポイントに入り
会長がボートポジションを
コントロールし
キャストすること5投目…
重たくて今までと違う
魚の魂がロッドから
心臓へ‼︎
なになになになになにー!
と最初は60㌢くらいかなぁとか
思って巻き続ける
その時の顔
ドラグ キュウィーーーーーン
出る出る出る出る出る出る出る
出る出る出る出る出る出る出る
出る出る出る出る出る出る出る
「出」という字が
押すなよ押すなよ絶対に押すなよ!
これ以上押したら崖から落ちちゃうだろ!
ん?あれ?
「あーーーーーー!」
って言いながら落ちてく
人の様にしか見えないよね
「出」
どう?伝わる?
ゲロ吐きそう?
とそうこうして中
会長のサポートもあり無事に
80㌢を超えるランカーシーバス
やたーーー‼︎
イザンバーーーー‼︎
でかい~‼︎‼︎
しかもこの体高…
釣り用語なワードでいうと
釣り用語なワードでいうと
「ブリブリーッッ‼︎」
筋肉質なマッチョなシーバス
出会えてすごく嬉しかった
ハッピーマックスみしまは
過去最長サイズが
62㌢だったので
大幅に上回ったよ!
70センチ代を飛び越えて
80㌢クラス
会長の嬉しいコトバと
悔しそうな表情が印象に残る笑笑
このあと船の上でしばらく歓談…
完全に終電を逃したが
日高屋で1人乾杯して
個室ビデオで今度は自分の竿を握って始発で
帰りましたとさ。
いやオチ 下ネタかいっ‼︎‼︎