日付が変わりまして本日で7月も終わりですね。
涼しい夜が夏を感じさせません。
今日は良く眠れそうですZzzz
8月ともなれば
甲子園も始まりますし、阿佐ヶ谷では七夕祭りが商店街にて開かれます。
仙台の七夕は有名ですが阿佐ヶ谷もそこそこ有名です。
なにをもって有名なのかは
「張りぼて」でございます。
商店街の各お店が営業後や朝早くから
せっせと何かのキャラクターやお店の看板商品などを
一所懸命作ってます。
そして、商店街の屋根につるし
だれかが賞を割り当てます。
毎年驚かされるお店のもあれば
去年見たなのもあれば
そのキャラのチョイスに疑問をいだくものもあります。
まぁ見所はそんなところですかね。
ちなみに去年の七夕にて一番
見物客を集めていたところは
ある電気屋さんの店頭に置いてあった
まぁまぁでかいリアルに作られた動く恐竜の模型です。
張りぼてちゃうんかい!!!
って今でも思い出します。
あ、写真は名古屋のテレビ塔です。
帰省しようかな。