今年は、GWの連休中からキャンプに行くことになりました。
早いシーズンイン!
今年もメンバーはご近所さんファミリー3家族と。
今年から、幹事持ち回りです。

で、キャンプに行くことが決まってから、
すっかり頭の中がキャンプのことでいっぱい笑

去年は、
食器は紙皿とか使い捨てのだったけど、
何度もキャンプに行くなら、と、
それぞれ食器セットを揃えることに。
我が家は前から使ってたセットがあったんだけど、
プラスチック製の食器で、
油ものを入れると、なかなかヌルヌルが取れなくて、
必ず洗剤つけて2回以上洗わないといけない。
それが地味にストレスだったから、
メラミン製のもので買い直しました。
でも、コールマンとかアウトドアメーカーのものは
結構な値段がするので、
いろいろ検討した結果、
カインズホームのものにしました。
真っ白なやつ。
で、何家族かで行くことが多いから、
何となく目印つけておきたいなーって思って、
洗っても落ちない、剥がれない、とか
いろいろ探した結果、
セリアに「耐水・耐熱シール」なるものがあって、
それにしました!

{B8B94B3B-9E65-4E29-8700-68027B5CB7C5}

 
こんな感じー。
けっこう可愛くできた♡

で、大人のコップはこれだと小さいし、
どうせなら高性能のものを買おう!
ってことで、
こっちもいろいろ探した結果、

{E21191D4-90F5-41F5-832A-DEC8D2A3BDDE}


これにしましたー。

DINEXの保温・保冷マグカップ。
保温・保冷に優れてるし、350ml缶がそのままはいるんだって!
しかも、お値段が高くない!(笑)
ほんとは、ステンレス製のかっこいいやつにしたいねって
父ちゃんと話してたんだけど、
お値段がねー。
かっこよさ価格?(笑)
高いんですよー。
その点、DINEXは
この性能で800円くらいだからいいよねー!

カトラリーも、
100均で持ち手がウッディーないい感じのを買いました。


次!(←え、笑)

テントを買い揃えたときに、
フロアーに敷くマットを買った記憶のある私と父ちゃん。
赤いチェックのラグみたいなマットを買ったはずなのに、
どれだけ探しても見つからないまま3~4年。
記憶にあるのになー。どこ行っちゃったんだろうなー。
なんて思ってたんだけど、
ないものは仕方ない!
で、新調することに。
前に買ったのはテント内を全部敷き詰められるやつだったけど、
今はいくら探してもそういう商品が見つからない。
で、これもいろいろ探した結果、
おしゃれキャンパーの中で人気があるというものを見つけました。

『しまドルトン』

しまドルトンとは、
「ファッションセンター しまむら」で販売している
「ペンドルトン」のネイティブ柄のような家庭用ファブリックのこと。

これがかわいい!
とにかくしまむらに探しに行こう!
と思った3月末。

しかし、時すでに遅し!
どうやら、しまドルトンは2015年秋冬の商品だったようで、
今は春夏の商品が出始めてる!
買えない!
困るわーーー!

と思ったので、
メルカリさんに聞いてみる。

あるけど、人気商品だったのもあって、
定価よりだいぶ高い!
うーん、これはなぁ…
と思ってるところで、
検索ワードを少し変えて検索してみたら、
お手頃値段のがある!
しかも少し値下げしてくれた!
ということで、購入ー。

この柄です↓

{7EE7BE83-E53E-43EE-9075-688B3F52D040}



フリース生地だから、肌触りもいいし、
エアーベッドのカバーにする予定。
かーわいい♡

あ、あとあと、
コーナンラックも買いました。
これは去年のシーズン終わった頃に見つけたやつだけどね。
使いやすいように、改造もしたので、
今年のキャンプでデビューです。

コーナンラックについてはこちらを参照してください(笑)↓

キャンプ、楽しみですーーー♡