こにゃにゃちは♪笑

6月末、こちらバルセロナは初夏の爽やかな天気が続いています。日差しは強いですが木陰や窓を開け放した家の中で過ごすのには最高の季節です。

 

 

今日はここ何日かの学びをお話しします

 

それは

「否定的な自分を拒否せずに見てあげる」

ということです。

 

外の事象や誰かの言動を見て、

「嫌っ」と感じてしまうこと、ありますよね

 

でもその後

その感情を覆い隠そうとしたり、

 

その感情を無視して、

事象にフォーカスし続けるとどうなるか

 

固定観念が手伝って

嫌が助長され増幅し

不機嫌、怒り、攻撃、

または自己否定、罪悪感

 

いずれにしても

自分を傷つけてしまいます

 

自分の心を離れて外を見に行くのは

自我の罠に自らハマりに行くようなものです

 

心を離れてはいけませぬ。。。

 

いつも言っていますが

 

心が原因

外は結果

 

気づいた時点で

聖なる教師を選び直し

自我の心を渡しちゃう

心の訂正をお願いする

 

私も日々行っています

 

聖なる教師の選び直しは

早ければ早いほど良いです

 

後になれば後になるほど

赦したくない心が

しぶとくなってくると思います。。。苦笑

 

 

毎日毎瞬、心は成長

共に目覚めていきましょう

 

愛をこめて

美和

 

近所の満開のブーガンビリア♪

 

 

 

丁度良いタイミングで出会った動画♪

並木さんの著書を紹介しています。