こんにちは!

住宅情報館でZEH住宅を建てたみらっころですニコニコ

 

今回もSUUMOカウンターで紹介してもらったハウスメーカーとの打ち合わせについて家

 

3社目に行った「C社」編ですビックリマーク

 

  C社の特徴

 

・紹介してもらったハウスメーカーの中で1番価格帯が高め

・全館空調が推し

・住宅展示場にも出展している

 

エコな家づくりを目指していたわが家は全館空調も気になっていたんですスター

全館空調が体感できるのを楽しみにしながら当日を迎えました!

 

 

  住宅展示場で打ち合わせ

 

C社との打ち合わせ場所は住宅展示場内電球

 

・住宅展示場に出展するハイコストのハウスメーカーはきっと手が届かない

・あんなに立派な家は建てられないから参考にできないかも…

 

という理由から、住宅展示場に行くことを考えていなかったわが家。

 

なので、今回初来場ですビックリマーク

 

展示場に入ると、ステキな外観を誇るモデルハウスの数々に圧倒される!キラキラ

 

気になりつつも、やはり入る勇気はなかったのでチラ見で通り過ぎてC社のモデルハウスへ。

 

今回の担当営業さんはにこやかで、押せ押せ感は少なめです。

話していて、B社の営業さんのようなストレスも感じませんでしたOK

 

 

  説明を受け、モデルハウス見学へ

 

まずは打合せから。

 

年収などの個人情報、間取りの希望などをアンケートに記入後、

C社で建てることになった場合の流れについて説明を受けます。

 

C社の場合は、最初にFP相談から。

資金計画をしっかり立ててからということですね¥

 

この時は「そうなんだぁ」くらいにしか思っていませんでしたが、最初に資金について頭に入れておくのは大事だと思いますキラキラ

 

頭金やローン金額どうする問題がこのあと出てくるのでね…凝視

 

C社でお願いすることになった場合、間取り提案や見積もりなど、具体的な話は少し先になりそう。

 

ちなみにわが家が苦戦している土地は、自分たちで見つけてほしい、とのことでした笑い泣き

 

打ち合わせ後は、いよいよモデルハウスの見学です!

 

 

  全館空調の効果は良さそう!だけど気になった部分が…

 

楽しみにしていたモデルハウス見学キラキラ

 

 

気になるのはやはり全館空調!!

 

気になっていた電気代ですが、

隙間なく詰められる断熱材を使用しており、高い断熱性を実現。

なので全館空調を24時間つけっぱなしにしても、電気代は同じ広さの一戸建てとほぼ変わらないんだとかおーっ!気づき

 

体感結果は、12月に行きましたが家じゅうが暑くも寒くもなく一定の心地よい暖かさでしたニコニコ

 

脱衣所が暖かくて良かったです合格

 

が、しかしハッ

いいね~と好印象のままリビングに戻ったとき、

ウェル君(旦那)がガッカリポイントに気付いてしまったんです…汗汗汗

 

ウェル君

「全館空調の吹き出し口のところ、ネジの頭が出てませんか?」

 

実は、売りである全館空調の施工に雑な箇所があったのですガーン

 

たしかに、壁からネジが頭ぶん飛び出してる…汗

 

天井に近い部分で目に入りにくいので、おそらく気付かない方が多い箇所(実際にみらっころは気付かなかった)。

 

営業さんも指摘されるまで気付いていなかった様子で

「えっ?あぁ……」

と返答に詰まっていました。

 

いい感じだったモデルハウス見学は、最後にテンションダウン笑い泣き


仕事柄、ウェル君は特にこういう部分を気にするタイプ。

 

たまたまだったのかもしれないけど、

モデルハウスでこういう施工してるってことは、実際の家づくりでも起こりうるのでは…?

目に見えにくい部分で手抜きされるかも…?

 

と思ってしまい、C社への気持ちはこの時点で下がりましたダウンダウン

 

土地も自力で探さなきゃですしね…

 

「お願いする場合はまた連絡します」と伝えてこの日は終了。

 

C社には、住宅情報館に決まった時点で断りのメールをしました。

 

間取りとか見積もりも気になりましたけどね…無気力

 

 

というわけで、前回のB社とC社が残念な結果となったみらっころ家のハウスメーカー巡りは続く…

 

次回は4社目、地元工務店D社との打ち合わせについてですうさぎ

 

 

    

住宅情報館を紹介します音譜

建物本体価格20万円値引き

特典ありびっくりマーク

 

紹介制度を使って特典を受けたい方、

来店前に営業さんに聞いてみたいことがある方へ

→詳細はこちら

(お問合せ実績あり)