話の進め方と受け取り側のキャッチ力&カードリーディング | スピアクションで人生をクリエイト⚜️RINCA⚜️AIアーティスト⚜️

スピアクションで人生をクリエイト⚜️RINCA⚜️AIアーティスト⚜️

自律マインド×行動力♪チャーミングなワタシで見える景色が変わり更に心地よく幸せな人生をクリエイトして楽しく生きる☆お悩みも根本から解消!I♡You私は私を愛する愛であなたを愛している。私の価値は私が決める。あなたの価値はあなたが決める。奢ることのない自分軸。

いつもありがとうございますピンク薔薇


前々から意識して、学んでること。
それは、話の進め方やテンポなど。


転職の時に、改めて職業訓練受けたのね。
キャリコンの先生とか、マナーの先生とか。
1人面白かったのは、とにかく母校をボロクソに言う
講師が居たこと(笑)
それも超有名大学のね。
面白いなんていうと失礼ですが、話術なんでしょうね。
わるく聞こえないから不思議(笑)
寧ろ愛を感じたんですよ。
でもね、同じく話聞いてるのに
私以外の人は、
「何言ってるか分からない!」とか
「この授業意味ある?」って言ってた。
その時はさ、そっか、つまんないんだーって
ことしか思わなかったのね。 
ちなみに、この講師は社会情勢や政治など
評論家の如く、表に出にくい話もしてくれたのよ。

それから無事転職して、働き出して
キャリコンの先生から教わったことや
講師から聞いた話が、めちゃくちゃ活きてるのよね。
そして、みえてきたことが
人への話し方や構成。

私、そーゆーの超苦手でさ。
だからこそ、本を読んでみたりして
意識するわけ。

意識すると、周りの話し方も気になるわけさ。
あやこさんの声の話にもどるけど。
あやこさんて、声だけじゃ無いよね? 
話し方、進め方もテンポもいい!
小さな決断の継続じゃない?話すって。
そういう何気ない決断も早い。
だから、聞いてる側は引き込まれるよね。
同じ話していても
内容が入ってくるのと入ってこないのはこれだよね。
講師の先生、内容面白かったのに
持っていき方がよくなかったのかも?(笑)
エラソーでごめん!

大事なことを話すときは
結論から、とかさ。
要点の数とかさ。
前もって話すとか、結構ビジネスマナーでは
よく言われるでしょ?
あれさ、日常でも活かせるよね。
ココ最近で、YouTube早送りしないのって
あやこさんとあと数名。
はじめから終わりまで、聞き逃せない(笑)


あ!もちろん
受け取り側の状態も大切。
そのキャッチ力よね。


私自身も、これからも意識していくけど
ブログはウダウダやね笑い泣き

虹虹虹虹虹虹虹虹


私もあやこさんの声で色んな話を聞きたい!!

リボンリボンリボンリボンリボンリボンリボンリボン



今日のカードリーディング


大天使ラファエル

あなたは私と同じように
ヒーラーなのです



アリエール

ただの思い過ごしではなく、
あなたには本当に透視能力があります。
あなたはもう、スピリットの世界とのつながりを
持っています。


素直に嬉しいラブラブ
もうね、自覚しだしてるよね。
これは、きっと世界中の人にも
言えることだよねグッド!



MIRACピンク薔薇