\おはようございます/
 
天気の良い週末でした。

あつくて・・・晴れ
IKEAのプラントベースソフトクリーム
食べに行きました。  #乳製品アレルギー #卵アレルギー
 
プラントベース・・・植物由来の食べ物。動物性食品の代替え品。

ただし、あくまでも植物由来を取り入れるという考え方なので
一部に動物性由来の成分が原材料に含まれている場合もあり、
表示内容のチェックは欠かせません!

※現にIKEAのプラントベース ベジドックにも 乳・卵が入ってます↓
イケアでお食事 (ikea.com)
(パンに入ってるのかな?)
 
乳製品、卵不使用!
小麦アレルギーの方はコーンを
カップにすれば食べられます。(コンタミNGの方はご自身で判断ください)
 
5月はキーウィソフト(緑)
シークレットソフト(黒)
ベーシック(白)もあるよ!
 
選べる楽しさをありがとうラブ
 
こちらの唐揚げも
プラントベースでヘルシー✨

\会社設立と運営についてまとめ中/
会社設立について〜② <会社形態>
 
どんな会社をつくるのか?
今は株式会社と合同会社がメジャー
 
●株式会社→
所有と経営の分離。
設立のコスト・時間がかかる
株券発行により広く資金調達ができる。(増資しやすい)
1番有名な会社形態で信用度が高いとされてきた。
会社の規模に応じた機関設置が必要
役員の名称・・代表取締役・取締役
 
●合同会社→
出資者=経営者
設立コストが低い
株式を発行できない(増資するには社員を増やすか余剰金から組み入れるか)
最近、設立数が増加傾向(アマゾンやアップル社・グーグルの会社形態)
外部チェックがあまりなく自由。株主総会を開く必要もなく、方針を素早く決めることが出来る
役員の名称・・代表社員・社員
 
どちらも一人でも始められる。
節税メリットはどちらも変わらない
設立後でも変更はできる (株式会社⇔合同会社)


★条文問題に強くなる六法!!
在庫残り僅か!!!

 

 




新しい一週間が始まりますね
頑張りましょ~

ではまた飛び出すハート