働かせてください。 | miqgardenのブログ

miqgardenのブログ

miqスタッフの日記です。。。


北海道札幌市中央区南15条西19丁目30-1

TEL 011-512-6565

<営業時間>
平日 9時〜18時30分
土日祝 9時〜17時
定休日 火曜日 第3月曜日(祝日の際は第2月曜日)






[札幌美容室 ミック・ガーデンブログ]




北海道、「緊急事態宣言延長」となっております。
私もスタッフみんなも頑張って「不要不急」の用事以外外出していません。どうして北海道解除されないのか。残念です。
個人的に私は、仕事とジムが毎日の楽しみでありました。
ジムは3ヶ月前に退会しました。先日外をジョギングしたのですが、マスクして走るのになれず…数キロ走りましたが呼吸辛くて断念⤵︎

大好きなミックでの仕事、、1ヶ月以上ゆったりした予約状況です。
混雑もよくないとはいえ…ミックは、どこよりも店内広々としており、大変気をつけて営業しておりますが…美容室は「不要不急」に入るのか。今は耐えるしかありません。


ニュースで、営業した飲食店に「まだ開け続けるのですか?ウイルス対策協力しないのですか?金儲けですか?」と張り紙をされて悲しんでいる店主のインタビューを見ました。

営業して金儲け?できますか?皆さん営業したってスズメの涙ほどですよ。
お店側もスペース確保に「死に席」を作り、売り上げ度外視して気をつけて営業。そして営業時間も国の示す基準を違反していないのに。
張り紙した人、コロナ対策委員長か?正義感??なんなんだろう。生きるために仕事して何が悪いのか…金儲けなんかじゃない。

近所、毎日が土日ように見えます。人が沢山です。混雑していて驚きと違和感を覚えます。都心は人が減っても、公園が混雑、スーパー、本屋さんが混雑…
しかし飲食店、美容室、床屋、、ガラガラ…
どちらが安全なのでしょうか。


私はサービス業、経営者です。従業員にはどんなに売り上げが下がっても雇用内容は変えず保証必ずします。当たり前のこと。
しかし経営者は誰が守ってくれるのか?仕事させてもらってなぜ肩身狭い思いをするのか…自粛要請もわかりますが、違法ではなく営業をしていお店を責めないで欲しいです。経営側も本当に本当に本当に対策気をつけて、、営業しても赤字なお店沢山ある中、、国の「補償金」ではほとんど赤字はまかなえないのが現状。




ご理解をどうぞよろしくお願いいたします。


「営業してくれて助かります、ありがとうございます」の声に励まされ、

今できることを必死に頑張ろうと思っております。

偏ったブログ内容で申し訳ありません。
不快に思う方いらっしゃいましたら、誠に申し訳ございませんでした。


さぁ、明日からも大好きな仕事、一生懸命頑張ります。
自粛生活しておりますお客様の髪が大変大変心配しております。
ホームケアお時間ある時頑張ってくださいね‼️






[札幌美容室 ミック・ガーデン]



札幌市中央区南15条西19丁目30-1

TEL011-512-6565


営業時間

 平日 土曜日  

9時〜18

 日曜 祝日   

9時〜17

(火曜日 3月曜日定休日(祝の際は第2))

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜



初めまして!

「ミック・ガーデン」と申します!

2011年にオープンいたしました。

髪と頭皮優しい薬剤、メニューにこだわったサロンでございます。オーガニックヘッドスパメニューも大変人気でございます。

東京でキャリアを積んだオーナーを筆頭に女性スタイリストが在籍しています。

天井も通常の倍の高さで開放感があり、店内大きな窓から四季を感じる事のできるロケーションでございます。

ブログでは弊サロンの良さ、スタッフのプライベートブログも載せて参ります。

お好きな記事を「テーマ別」でお選びくださいませ。




(繁栄店のため随時スタッフ募集しております。 気軽に見学からお問い合わせください。担当 しんみょう)


求人募集

https://ameblo.jp/miqgarden/entry-12310369913.html