笑顔美人塾へご訪問ありがとうございます。

 

 ストロー115秒でしわたるみ改善・笑顔美人になる
笑顔表情筋プランナー北野美穂子です。

  

 

◆笑顔表情筋の体験会お申し込みはこちら

 (日程更新しました)

 

 

笑顔表情筋メルマガ毎朝1分するだけで7日間でしわたるみ改善・笑顔美人になる笑顔表情筋メルマガ
登録はこちらから↓↓↓↓
        クリックしてね
 
 
 

 

 

マナー研修の中の笑顔レッスンで笑顔がステキには変わらない
 

 

 

新入社員研修や、会社の中での研修を受けたことのある人から聞くと、

①会社で笑顔研修受けるのが苦痛。

②口角を上げると言われても口角上がらない。

 ③鏡に向かって笑顔レッスンしても笑顔変わらない

などの悩みをよく聞きます。

 

 

 

 笑顔が苦手な人は、マナー研修の中の

笑顔研修受けても笑顔が変わらないです。

 

 

 

 

 

笑顔は口角を上げるのではありません。

頬をあげるんです。

笑顔ができない理由ベスト5

 

①あなたの笑顔を作る表情筋を脳は記憶しています。

なので、そんなに、すぐに笑顔変えれないです

 

②自分の顔の癖を知らないで自己流で鍛えてしまった

 

③笑顔練習を自己流でやっていた

 

④頬を上げないで、口角で笑顔を作っていた

 

⑤1日にほとんど笑わない
                              

 

 

 

あなたの笑顔を作る表情筋を脳は記憶しています。

なので、そんなに、すぐに笑顔変えれないです。

 

普段何気に笑ってる笑顔。
脳と表情筋があなたの笑顔を記憶しています。

 

 

社内研修やマナー研修で

突然口角を上げで笑顔トレーニングと言われても

そんなにすぐに上がるわけがありません。

 

 

そんなことを言われて直ぐに口角が上がる人は、

笑顔が得意な方です。

 

 

自分の顔の癖を知らないで自己流で鍛えてしまった

 

顔の表情筋は普通に生活していると、

20から30%しか使っていません

と言うことは、70〜80%は使っていないんです。

 

 

笑顔が苦手なだからと自己流で鍛えると、

普段使わない表情筋を無理に使おうとして

顔に力が入り、変な顔癖がついてしまいます。

 

 

 

 

③間違っても笑顔練習を自己流でやらない。

今はインターネットの世界”笑顔レッスン”で検索すると
YouTubeや様々な笑顔の作り方が載っています。

 

よくあるのが、お箸を加えての笑顔トレーニング

大間違いです。

(YouTube見てね➡

 

 

なんだかシワが増えたのに、

笑顔は一向に良くならない

表情筋は間違えたまま続けるのは超危険です

 

④笑顔は口角を上げるのではなく頬を上げる

 

口輪筋と言う表情筋の口角の所には、
口角下制筋など下に下げる筋肉がついているんです。

 

image

 

口角を上げる、と言われて笑顔ができる人は
もともと笑顔が素敵な人です。

 

笑顔が苦手な人は
口角を上げてと言われると、
かえって口から下の下げる表情筋に力が入ってしまうんです。

 

⑤1日に何分笑顔を作りますか?

 

赤ちゃん= 1日平均 400 回

35歳以上の成人 = 15 回

だそうです。

 

 ある化粧品外車の調査ですがなんと

一日平均約 13.3 回

 

時間に換算すると一日あたり笑顔の時間 30秒 未満

 

えっ!こんなに笑ってないの?

 

笑っていないということは

使ってない表情筋は当然硬くなります。

硬くなった表情筋はなかなか動いてくれません。

 

 

 

笑顔は楽しい時に作るので力が抜けた顔です。

力が入ったら笑顔ではありません

 

不自然な笑顔になってしまいます。
 

 

最近はオンライン化が進み
人と会う機会も減っていませんか?

 

ZOOM会議やZOOM飲み会って

自分の顔がずーと写りますよね。

 

 

昨年は
JR東日本様80名や日本放送プロジェクト様などで笑顔研修
をさせていただきましたが、

笑顔の大切さをお話しするのではありません。

笑顔が変わるトレーニングです。

 

image

 

 

笑顔が素敵な方はさらに笑顔が素敵に!

笑顔表情筋®協会の笑顔研修は、

笑顔ができない人こそ受けてほしい笑顔研修です。

 

 

 

以前企業の新人研修の講師をしている女性が
笑顔表情筋教会に参加くださいました。

 

 

その方曰く

「新人の研修の講師をする時に笑顔の大切さをお話しているのも関わらず
自分は笑顔がとても苦手なんです」

 

それは指導しずらいですねアセアセ

 

 

その方から私に笑顔研修の依頼をいただいたのですが、

会社の戻り、上司に話したところ

上司の方からの反対の声が

 

笑顔習う前にパソコンじゃないのか?

マナー研修の中に笑顔トレーニングが入っているから大丈夫ですかじゃないのか?

と言うことで結局はボツに・・・

 

上司の方々~

笑顔の大切さが、わかってない!!

 

 

あなたは笑顔のない感じの悪い人とお仕事をしたいですか

お客様には特に第一印象、笑顔大切なんです。

 

image

 

この人に頼みたい。

こんな方と仕事したい。

そういうところからお仕事始まります。

 

 

マナー研修の笑顔トレーニングではなく、

本当に「会社のイメージを上げたい」

「集客力・クロージング力を上げたい」

そんな方は笑顔研修をぜひ受けてみてくださいね。

 

 

笑顔表情筋パーソナルレッスン体験会!

 

 15秒で笑顔美人になって

シワ、たるみ、ほうれい線も改善!

http://s.ameblo.jp/miporinrin8118/entry-11999062736.html

★ 申し込みはこちらから

 

 

 

***************

 

Twitter始めました!

 

アカウントをお持ちの方は

「笑顔美人塾」

@kitanomihoko

で検索してみてくださいね。

 

https://Twitter.com/kitanomihoko/

 

 ***************

 

 

 

 

オンライン笑顔表情筋セミナー

(男性・全国どこからでもOK)

 ・日時       6月16日(土)21時〜22時30分

  ・人数   10名

 ・料金   3000円

  ・講師  笑顔表情筋®協会

       手塚則夫トレーナー

代表の北野美穂子も指導に入ります。

  ⇩  ⇩  ⇩

  申し込みはこちらから

                

 

 

 笑顔美人塾ライン@登録はこちらから
 

友だち追加 

 

 

 

 

気軽に参加くださいね~

思っているだけでは何にも始まりません‼️

まずは笑顔で行動あるのみ‼️

 

アメブロランキングに参加しています。

下記の「しわ、たるみ」をクリックして応援よろしくお願いいたします。

 

 

アメブロアンダー

 
 
 
■全国からお越しいただいています■

<東京都>

23区

<神奈川県>

横浜市・川崎市・鎌倉市・横須賀市・藤沢市

 

<埼玉県><千葉<山形県>

<長野県><広島県><和歌山県 >

<大阪府 ><富山県 ><滋賀県 >

<兵庫県 ><新潟県 ><山口県 >

<北海道><福岡県><鹿児島県>