~フォーリーブス結成55周年~『急げ!若者 TOMORROW NEVER WAITS』 | みゆの喜怒哀楽日記

みゆの喜怒哀楽日記

人生 山あり谷あり 波あり…波あり(笑)
行動は アクティブ⤴ 思考は ネガティブ⤵ 心は ギャル♡

~フォーリーブス結成55周年~

『急げ!若者 TOMORROW NEVER WAITS』

上映&おりも政夫トークショー

北公次、青山孝、江木俊夫、おりも政夫で結成されたフォーリーブスは、ジャニーズ事務所初の男性アイドルグループ、ジャニーズの「太陽のあいつ」でバックダンサーとして結成してから今年で55年目を迎えます。池袋HUMAXシネマズでは、現在も精力的にエンターテインメントで活躍中のおりも政夫さんをゲストにお迎えし、1974年に公開した初出演映画『急げ!若者TOMORROW NEVER WAITS』を上映。映画にまつわるお話や、今のジャニーズの礎を築いたフォーリーブスのトップアイドル時代のお話、そして現在の活動、今後についてたっぷりお話を伺います。尚、映画『急げ!若者』は未だソフト化されておりません。どうぞ、この機会にスクリーンでしか観ることのできないフォーリーブスを大スクリーンでお楽しみください。また、フォーリーブス同様、映画初出演、デビュー2年目の郷ひろみさんの初々しく、美しい姿にも注目です。

本イベントは「銀座シネパトス復活祭スペシャル」第1弾として開催いたします。

私はこの頃中学生(笑)学校

 

物心つく前から クラシック音楽はやらされて(笑)🎹♪🎼
物心ついてから 自ら好きになったのはやっぱりフォーリーブスかな照れ

ター坊の声がカラオケ子供心にグッときたのよねキューン

まだライブに行ったりはできない年頃だったけどショボーン

フォーリーブスからのひろみのファンになったからね飛び出すハート

私の原点ジャニーズねハート

 

いやー!!今日の映画は なんか凄く懐かしくて泣けてきちゃった泣

 

フォーリーブス4人はもちろん🍀
ひろみもジュニアも初々しくてキューン
⁡ひろみ大活躍よ飛び出すハート飛び出すハート飛び出すハート
⁡これ 普通に上映して欲しいな~🎬️
フォーリーブスは 少し前のSMAPや嵐なみ拍手
いい歌多かったしカラオケ🎼.•*¨*•.¸¸🎶🎼.•*¨*•.¸¸🎶⁡
ター坊の声 やっぱり好きだなぁ~ハート
⁡改めて素敵なグループだったよね🍀*🍀*🍀*🍀*
 
ひろみが今年50周年誕生日帽子
フォーリーブスは55周年まじかるクラウン
ター坊と公ちゃんが健在だったらタラーきっとまだ歌って踊ってアイドルしてたと思う乙女のトキメキ
色---んな意味で 古き良き時代だったなぁとつくづく思った映画でしたOK
観に行って良かった照れ
 
マー坊が思い出話が止まらなくて(笑)
面白かったけどね爆笑
巻き巻きでうずまき
でも 4曲歌ってくれてカラオケフォトセッションでカメラ終わりました拍手

 

画質も音もめちゃ悪いですが…思い出飛び出すハート

 

 

今で言う推しハート

私の今の1番推しは休養中だけど笑い泣き

私は音楽は推しの歌だけあれば それだけで幸せタイプではないので

いいなー好きだなーと思った音楽はルンルン

生で聴きたいし自由が許される範囲で色々行ってますカラオケ

決して何でもいいわけじゃないのよアセアセ

推し1人を追いかける楽しさや生活も幸せだと思うけど照れ

音楽は音を楽しむって書くでしょ口笛

 

若い頃結婚前に追っかけは十分やったから(笑)ランニング

この頃の追っかけは アイドルの自宅前で待つ 会場の入待ち 出待ちでタクシー乗って自宅まで追っかける🚕

今じゃストーカーで訴えられるわね笑い泣き

ライブはカラオケ座席なんて関係なし(笑)ステージまでみんな詰め寄る。

中にはステージに登って抱きつくキューン

って私もやったわ(爆)爆  笑今じゃ逮捕だわねパトカー

 

それから

子育て中は まだ私の時代は 成人前の子供を預けてとか留守番させてまで

親がライブに行くなんてまわりを見てもあまりいなかったしびっくり

なんなら

自分の親が私を預けて夜にライブ行くなんてあり得なかったわけじゃない!?

ただ歌番組の多い時代だったからルンルンテレビで十分楽しめたしね

 

だから

今は残り少ない人生スターいいなと思った音楽を楽しむ生き方をしたいのルンルン

アーティストは 彼でもなければ旦那でもないバイバイ

色々応援しても 浮気でも不倫でもないっしょ爆笑

音楽はルンルン趣味だからグッ

まっ!1番推しが戻ってきたら飛び出すハートもちろん最優先よ愛

戻ってくるの待ってるのも辛いわよガーン

はよーおいで復活して下さいなお願い

 

てなわけで(どんなわけ!?)

陽平が寮で落ちついてるお陰で照れ

今は 好みの色んなステージを見て聴いて

楽しんでます

新たな音楽の良さを感じたり飛び出すハート改めて良さを感じたり飛び出すハート

クラシックはあまり選ばないけどね(笑)