明日、6月21日は『夏至』

そして明後日6月22日(土)の

10:08頃に

やぎ座の満月を迎えます!

 

 

    

カラーで心を、耳つぼで身体をととのえ
数秘術で心の種まきをお手伝いクローバー

あなたの心に ほわほわっと寄り添う
数秘&カラーde耳つぼ そらのいろです🌈

 

新月のエネルギーは

内側で育むエネルギー。

そこから月が満ちていくことからも

分かるように、新しく始めたことが、

すくすく育つエネルギーになります。

だから、新月の願いごとは叶いやすい、

と言われています。

新月に始めたことは、通常より

スピーディーに育ちやすいです。

 

新月は

  1. 見た目: 夜空に見えない
  2. 象徴: 新しい始まり、希望、成長、目標設定
  3. エネルギーの方向性: 内向き、自己探求や目標設定に向く
  4. 関係性への影響: 恋愛や人間関係の新しい始まりに適している

 

それに対して 満月は

  1. 見た目: 夜空で最も明るく丸く見える
  2. 象徴: 満ち足りた状態、クライマックス、成果、感謝
  3. エネルギーの方向性: 外向き、表現や成果、他者との関係に向く
  4. 関係性への影響: 他者との関係強化や感謝を表現するのに適している

満月付近に感情的になりやすいと

おっしゃる方もいますが、まさにそうです。

満月は外に放出するエネルギーなので、

成果や成果、喜びなのどの感情が

現れてきやすいです。

 

まるで、成長期に背がぐ〜んと

伸びるようなイメージで、

願い事が大きく成長するからです。

 

新月のように、1から何かを始めるのではなく、

これから大きくさせたいものについて、

吟味する時間と言えます。

それは結果や成果、物だけではなく、

人との関係(恋愛も含めて!)、

創造性を発揮するとか、

喜びなどの感情も含まれています。

 

ですので、満月は下記のような

願いごとに向いています↓

  1. 成長・拡大の願いごと
  2. 軌道修正の願いごと
  3. 手放しの願いごと

 

例えば、願いを叶えるために

取り組む必要があったり、

手放すべき問題・感情が

表に出てくることもあるでしょう。

 

そんな時は、夢を叶えるために

「このまま前進しても大丈夫なのか?」

それとも、軌道修正するか

必要があるのか見極めます。

そして、恐れや不安、依存、自信のなさ、

ネガティブな考えや感情は手放していく。

 

軌道に乗っているのなら、そのまま続け、

思うような結果が出ていない場合には、

満月のパワーを使って調整すると良いでしょう。

 

新月だけではなく、満月の願いごとも

あなたの日常に取り入れることで

魔法のように願いごとが叶いやすくなります。

 

 

 

そのために…

満月の夜 20時から

「満月の願いごとを書こうの会」を

オンライン(Zoom)で開催しています。

 

 

振り返りと浄化にぴったりの

Kanaiプレートアートも取り入れて、

スッキリしてから 

一緒に願いごとを書きます。

 

カードで出た絵を写すだけなので、

絵心がなくても可愛く描けます(笑)

 

 

前日のご紹介となりましたが(苦笑)

当日まで受付しておりますので

参加されたい方は 公式LINEに直接

『満月』とメッセージくださいね。

 

【前回の様子】

 

 



 

あとは 日々のお話しなどをして

今回も お財布を空っぽにして

フリフリ~の浄化をご一緒に(笑)


 

願いごとは 満月になってから

48時間以内に書きます。

今回、ボイドタイムは特にないので

24日(月)の10:08までに

書いてくださいね!

 

今回はやぎ座の満月

「成熟した大人」の星座です。

 

12星座は、ひとの誕生から死までの

サイクルを表現し、10番目のやぎ座は、

人間でいえば成熟期・老年期にあたります。

 

その逆は、未熟なこどもですね。

未熟な子ども:自分勝手 vs.
成熟した大人:まわりを気遣う余裕あり

未熟な子ども:まわりから軽んじられる vs.
成熟した大人:頼りにされ、信頼される

未熟な子ども:後先考えず、突っ走る vs.
成熟した大人:事前に計画し、実行

 

成熟した大人というのは、まさしく

子どもの視点ではつまらなく見えるかもしれません。

 

けれども、それはアリとキリギリスのようなもの。

義務を果たしたうえで、自由を楽しむのが成熟した大人。

キリギリス=未熟な子どもは、

後先考えずに行動して後から困った状況におちいります。

子どものうちは、保護者がいるのでそれでもよいでしょう。

ただ、社会人にもなれば、仕事をしたり家庭を持ったり

子ども時代にはない、義務が出てきます。

 

一方で、子どものときよりも大きな

自由と豊かさがあります。

経済的にも、精神的にも、

どこまでも豊かにできるのが、大人の世界。

6月やぎ座の満月のタイミングで、

未熟な子どもから、成熟した大人へと

生まれ変わるチャンスです。

満月の時期は、いつもより月の願いを

叶えるパワーが地上に届きやすくなります。

 

あなたは、やぎ座の満月に

どのような願いを叶えたいですか。

 

やぎ座をひとことで表すと

「自己管理能力」

それは

・経済的な自立

・精神的な自立

・冷静な交渉

といったキーワードへと繋がります。

 

未熟な子どもと成熟した大人の違いは、

自立しているかどうか。

 

自立には2種類あり、1つは経済的な自立。

もう1つは精神的な自立です。

 

自立しているからこそ、

まわりに左右されない

豊かさを手にできます。

 

それは子ども時代には

手にできなかった豊かさです。

ただその豊かさは、

大人の義務を果たすことが前提となります。

大人の義務とは、仕事をして

自分や家族を養う収入を確保すること。

 

まわりの言いなりにならず、自分が

できること・できないことを線引きし、

冷静に交渉していくコミュニケーション能力も

成熟した大人に必要な能力といえるでしょう。

 

それらを総合すると、「自己管理能力」という

大きなキーワードへとつながっていきます。

 

自己管理、自立、交渉といったものが苦手であれば・・・

 

今回の満月では、あなたがこれまで

見て見ぬふりをしてきたこうした子供っぽい、

未熟なところを鍛えるよい機会となるでしょう。

 

金運~早寝早起きの習慣を身に着ける~

 

お金と豊かさを得る基本は、まわりからの信頼。

信頼とは、やるべきことをコツコツと

積み上げていく継続にあります。

継続とは習慣のこと。

人に言われてするものは習慣ではなく命令。

みずからに課す義務=習慣が

あなたをさらに豊かにしていきます。

 

早寝早起きの習慣は、その代表的な例です。

起きる時間と寝る時間を決めて、そのとおり実践する。

その自己管理能力が信頼となり、

豊かさへとつながっていきます。

 

恋愛~ひとりのときも楽しく過ごす~

 

好きな人とすごすのは甘く楽しい時間。

けれど、ひとりの時は

寂しさと不安でいっぱいになる。

そのような方は、やぎ座の満月が

手助けしてくれます。

ひとりのときも楽しい。

ふたりならもっと楽しい。

そんな自立心をあたえてくれるのが、

やぎ座の満月。

甘えるときは甘え、

ひとりでいる時間も大切にできる。

そんな成熟した大人になれば、

ステキな恋愛へと導かれていきます。

 

人間関係~ほどよい距離感でここちよく~

 

相手を変えようとしても、なかなか変わりません。

未熟な子どもが、相手に過度な期待をしたり、

相手を変えようとしたりしますが

そのような努力は、たいてい徒労に終わります。

人付き合いのポイントは、

相手を変えようとするよりも、

ほどよい距離感を保つこと。

それは家族や親友といった親しい人に対しても同じです。

成熟した大人は、相手に変わることを期待しません。

ほどよい距離感を保てば、ここちよい関係をつづけられます。

相手や自分を大切にするからこその距離感。

そうした成熟した大人の関係を築くきっかけとなる満月です。

 

6月22日(土)の満月は夏至(げし)の初旬。

夏至は、一年のうちで最も

昼(日の出から日没まで)の時間が長くなるとき。

太陽から降り注がれる祝福のエネルギーも最大となります。

その太陽の恵みを受けとった地球の生命たちは、

みずみずしく精気にあふれ、歓喜のダンスを踊ります。

そのため願い事を叶えるにはぴったりの季節といえるでしょう。

 

そんな6月満月の季節からパワーを得るには、

その季節の旬の食べ物を食べること。

旬の食べ物とは

「ときに満ちて、成熟したもの」

自然に満たされた食べ物は、

あなたのココロも身体も満たしていき、

幸せと豊かさを呼び込みます。

 

それゆえ、旬の食べ物をパワーフードと呼びます。

6月満月時のパワーフードは
「梅酢」
夏至といえども、いまはしっとりと
大地が雨の恵みに満たす梅雨の時期。
その梅雨の語源でもある、梅の実が熟する季節です。
梅干しや梅酒など、各家庭で仕込むのも楽しいひとときです。
梅酢は、梅を塩につけたときにできます。
梅も塩もどちらも清らかな食材です。
蒸し暑くなるこの時期に、爽やかな梅酢を
食事に取り入れてみましょう。
氷砂糖を入れて、梅酢シロップを
つくるのもオススメですよ。
 
梅酢は、殺菌と解毒作用があります。
そしてクエン酸が疲労回復にも役立ちます。
熱中症や夏バテ予防にも最適です。
肉や乳製品などの動物性食品・
白砂糖・精製や加工された食品の多くは
酸性食品であり不調を引き起こす原因となります。
 
一方、野菜・果物・海藻などはアルカリ性食品です。
アルカリ性食品を多く取り入れると
身体にとっては当然よいといえるでしょう。
梅酢はアルカリ食品なので、酸化した身体を
弱アルカリ性にもどし、バランスを保つ働きがあります。
 
陽射しなど外的な刺激も強くなってきます。
あらかじめ免疫力を高めておくことで、
これからの本格化する夏を乗りきる
体力と気力がみなぎります。
そうすれば、自然界からの祝福を
一身に受けて夢を叶えるチカラを高めてくれます。


 

 

【願いごとの書き方】

 

願いごとは、心のなかで

思うだけでは叶いません。

 

 

心の中のイメージは、次々と

浮かんでは消えていく

感情に流されて、定着しないため。

願い事はココロのどこかで

常に意識しておけば、

自然とその意識を叶えようと動きだします。

 

そのためにオススメなのが

「紙に書く」という方法です。

 

紙に書いておけば、一時的に感情が乱され、

異なる思いがやってきても、また

その願い事に意識を戻すことができます。

 

紙に書いた願いごとは、

毎日見る必要はありません。

 

引きだしの中にしまっておき、

月に1回程度眺めるだけでも、

十分に願いを叶えるチカラを高めます。

 

 

【願いごとの数】

 

願いごとは2個以上10個までが適切です。

 

あまりに少ないと、1つ1つの願いごとに

意識が向かい「まだか、まだか」と

焦りが出てきます。

 

逆に願いごとの数が多いと、

意識が分散して、どの願いも

叶わないという状況になりかねません。

 

そのため、願いごとは2個以上、

10個までがオススメです。

 

【アファメーション】

 

「わたしは。。。」からはじめて

「現在進行形(○○しています)」もしくは

「完了形(○○しました)」で書きましょう。

 

文章の最後に、「嬉しい」「楽しい」など

叶った後の素直な感情を入れると、

感情と現実がつながり、

願いが叶いやすくなります。

 

このように書かれた文章を

「アファメーション」とよびます。

 

「〜しますように」という書き方だと、

お願いしている(叶っていない)状態を

望んでいることになりますので、

気をつけたいところ。

 

新月や満月の日に 神社参拝することも

おススメです!

 

 

 

次回

新月は 7月6日(土)7:57頃

21時から Instagramにて

『新月の願いごとを書こうインスタライブ』を

行う予定です。

 

 

また

明日の満月は 6月22日(土)10:07頃

20時から オンライン(Zoom)にて

『満月の願いごとを書こうの会』を行います。

こちらは 初回参加費無料

2回目より 1回1100円

3回コース3300円(プラス1回無料)

年間コース9900円です

 

参加してみたいという方は

是非、公式LINEにご登録の上

『満月』と送ってくださいね!

 

 公式ラインアカウント   

 毎月1日と16日(イロの日)

朝8時に
カラーを味方につけられる
『つぶやき』をしています。
是非 こちらから
お友だち登録お願い致しますチュー
 

友だち追加