土曜日に 私の学びのひとつ、【ママイキ】に参加してきました照れ

お友だちのTさんの小学校のPTA勉強会にコーチをお呼びしての講演。
それを ご好意で外部にも お声掛けいただいて。
Tさん、ありがとうラブ

今年の1月 同じPTA講座に 初めて娘を連れて行かせていただいたところ、娘の思考がかなりフレキシブルになりましたおねがい

2月にはコーチと一緒に行く【感激ツアー】という名の劇団四季アラジン鑑賞に。
こちらは お友だちのKちゃんと行く予定だったのですが、彼女が行けなくなったことで 急遽 娘に白羽の矢が立ち。

3月には単発の有料講座に母娘で参加。

娘は4月から通信制高校に通い始め、何度も逃げ出したい気持ちを吐露していましたが 【ママイキ】という共通言語を使って 母娘で気持ちもラクになり、普段から気持ちのやり取りしていたのもチカラになりました。
4月から 欠席1日、遅刻早退各1で 今日が2学期の終業式です照れ

・*:..。o○☼*゚・*:..。o○☼*゚・*:..。o○☼*゚

話は戻り
今回の講座は うちの旦那さんも参加ニコニコ

【ママがイキイキするためのコーチング講座】略して【ママイキ】ですから、コーチもママ、受け取る側もママの立場の人が大多数なのです。
が 最近では 企業でのコーチングもされていますし、パパ参加もちらほら。

さて、どうやってうちのパパに参加を促したかというと「コーチの講座が近くで、土曜日に、しかも無料で受けられる!娘も受けたし 共通言語があるといいよ〜。12/15、空けといてねっウインク」って軽〜い感じ照れ

初めは夫婦で隣に座っていましたが、すぐにいつもの「なるべく知らない人と3〜4人組になってー」というコーチの言葉
すっと離れて(これは作戦どおり)娘の時は、ママイキ繋がりの友だちにササッと娘を託してその場を離れたのですが、旦那さんは大人ですから〜「じゃあねっ」と別のところへてへぺろ

そこからは 私は私自身が講座を楽しむのみチュー

年の初めと終わりに定点観測【自分の内面を見つめる】が出来て良かったですおねがい

・*:..。o○☼*゚・*:..。o○☼*゚・*:..。o○☼*゚

さて、肝心の旦那さんの感想
娘に「どうだった?」と聞かれてチュー
「コーチの話術が上手い!
お母さん視点には ちょっとなれないけど、受け取る部分はたくさんあった」と爆笑

私が今回旦那さんにこの講座を受けて欲しいと思ったのが、中1息子に対して いつまでも子供扱いでコントロールしようとしているのが 父と息子どちらにとっても 大変そうに思えていたからてへぺろ

それでも コーチの言葉をお借りすると「人は自分で気づきたい生き物」なので、きっかけは作っても 受け取るのは相手。
旦那さんの長年の考え方を変えることは出来ないけど、こちらの関わり方や働きかけ次第でもあるのだな〜照れ 
まだ触りの部分だけれど、【ママイキ】という【共通言語】が出来ましたからねウインク

・*:..。o○☼*゚・*:..。o○☼*゚・*:..。o○☼*゚

コーチの講座は ライブ感覚なので、言葉で説明するより 実際に参加してもらってなんぼ、なのですチュー
近くでの開催があれば、是非 チャンスを掴んで下さいね爆笑