まだ過去2回しか行ったことのないJOIN ALIVE

そのフェスのチケットには、楽楽チケットというものがある。

通常の通し入場券と比べると、約2倍の金額。

(ん?○ガ○ェスのVIPと似てるか?)

しかし・・・

その楽楽チケットの楽楽特典というものが、なんとも魅力的である。

5つあるので、挙げてみます。

 

・入場優先ゲート

 混雑時でも入場がスムーズ。

 これは、前もってリストバンドを郵送してあるようなので、

 よりスムーズに入場できるようである。

 

・携帯充電コーナー設置のフリーラウンジ

 FUTURE FLOWER隣接

 (2015のORALの時は、ステージに向かって右側にあった)

 ビールやお茶が無料

 

・無料クローク

 45リットルと小さめかもしれないが、無料

 

・ステージ観賞エリア有り

 たとえ入場規制のあるアーティストだって、

 スタンディングゾーンに楽楽専用の観賞エリアがある。

 最前センターというわけにはいかないが、

 右端前方や左端前方などに、優先エリアがある。

 

・オフィシャルグッズ優先レーン

 アーティストグッズの優先レーンは無いが、

 オフィシャルグッズは並ばずに買えそう。

 

この、ステージ観賞エリアっていうのが、特に魅力的です。

○ガ○ェスにもあればよかったのに・・・。

マニアの皆さん、

リクライニングチェアでまったり・・・あんまりしなさそうwww

アリーナに降りっぱなしでしょ?たぶん。

まあ、

VIPだけのお土産には心惹かれるんだけども。

2017年のLIVEレポ

ちょびっと感想も書いて短めに…

(相変わらずPC不調ゆえ)

 

 

1月9日 ペニーレーン24

夜の本気ダンス

 

一昨年のRSRで見て以来、

一度ワンマン見たいと思ってました。

楽しかったな~

モッシュ化するかと思って後方壁際に陣取ったんだけど、

(SOLD OUTだったし)

みんな楽しそうに踊ってる感じの居心地のいい空間でした。

でも、

ドスドスっていうドラムのリズムが内臓にまで響く感じでwww

スピーカー前だったから仕方ないかな。

去年の夏頃からLIVE用の耳栓を愛用してますが、

耳栓無しだとちょっとヤバめでしたね。

 

1月27日 ZEPP SAPPORO

サカナクション

 

ファンクラブでとったチケットだったので、

前方集団のかなりの密集具合で、

ちょうど私の前にいた女性のニット帽が

私の鼻を刺激するものだからLIVEに集中できなくて困りました。

だから、常にエビぞりで見てたので、

背中と腰が痛かった。

サカナクション、やっぱりホールで見た方が安心かもなぁ・・・

 

2月3日 ZEPP SAPPORO

アレキサンドロスAlexandros

 

入場に並ぶファンが着てたグッズのパーカーが可愛かったな。

フェスなどで、いろんなアーティストグッズ見ることあるけど、

センスが良いグッズのアーティストは、

それだけで気になる存在です。

ドロスのLIVE、今回は後方のPA前辺りで見てたんですが、

(今回は…とかいいつつ、私もRSRで見て以来の2度目)

ドロスが初めてという方が多い場所のようでした。

(途中でメンバーが手を挙げさせてたので…)

それでも、かなりの密集具合…

外は酷寒の2月の札幌、

それでもZEPPの中はTシャツ1枚でも汗だくの熱気。

お母さんと一緒に参加してた女の子、

可愛いニットのセーター着てらして、

暑そうでしたなぁ・・・

 

このあとpart.2に続く予定

在日ファンク&スチャダラパー

雨のパレード

ぼくのりりっくのぼうよみ

に行っております。

 

いま過去の記事を確認したら、

去年のライジングサンでLIVE レポ中断しておった。

なんという・・・

一日目しか書いてないし・・・

 

いまPCの調子がイマイチなので、

短くまとめてちょろっと書こうかな。

 

まずRSR2日目(8/13)は・・・

 

我が殿スガシカオ様見て、

ボヘミアンで田島貴男さん見て、

SUN STAGEのスカパラで踊って、

フォレストのテントを撤去して、

ROOTS 66 in EZO見て、

遠くからゲス見て帰宅って感じでした。

 

そして、

9/16はスガシカオ ペニーレーン24

久し振りだったから熱かったな・・・

その後、

余韻を引きずりながら、

10/30には堂島リバーフォーラムへ遠征。

たくさんのスガ友さんとも交流出来て、

幸せだったよ~

 

そして、

2016年の締めは、

11/23のTRICERATOPSのアコースティックLIVE

トライセラのLIVEの多幸感はクセになりますね!

 

では、

2017年のLIVEレポに続きます。