愛ラブ ラブラブ tennis

春の訪れと共に、坐骨神経痛が緩和してきます。

歩けなくなるほどの痛みを味わった10数年前

自分の体を、第一優先にできるようになりました。


無理をしない

選手のテニスはやめる

楽しいテニスをすればいい


言うのは簡単

周りの友達は、バリバリやってるから

みんなが羨ましくなる


そうすると自分卑下が始まるから・・


私の意志は強かった

もう、目一杯やるだけやらせてもらって

体もボロボロになったからこそ


スパッとあの時決心できた


武田双雲さんのブログ


この記事読んでて


私も、なぜこんなにやってきて飽きないのかなって思った



私も私なりの工夫をしてきたからだなって


そう思えた



これって、何にでも当てはまる



やっぱり、全ては自分次第だと思う



テニスだけが好きなんじゃなく


そこで出会える人も好き


楽しい時間の共有



愛を循環させられるって事


これが大切なんだなってね・・



私には、それができる大切な仲間がいるんだよって照れ



tennisが好きだ  


そして・・・


曲がらない指でも、ずっとtennisを続けて


そんな健気な自分が愛しい




夕空を眺めながら


自分を褒めた




thank you saw match❣️