ガイドリング交換というか新しいの付けた | 釣りニャンコ

釣りニャンコ

釣り
ネコ
イヌ
ウサギ
金魚
DIY
などなど


昨日また眠れず、朝方タチウオ釣りへ!


見えにくいけど水深無いのでウキ釣り。

この釣り場、手前に欄干があり、置き竿しにくい。

何回か竿倒れた。

帰ってきて気がついた。

ガイドリングが無くなっている。


しかも、ガイドにクラックが...



振り出し竿のガイドって種類少ないし、取り寄せにも時間掛かるのでめんどくさい。

取り敢えずクラックを埋めるのにハンダ付け。

ロウ付けの方が良いのは分かってるけど、ガイド全部外さないとブランクスにダメージあるので面倒臭い。

多分、ステンレスだと思うので、ヤニ無しハンダとフラックス用意。


ガイドを竿に付けたままハンダのせてみた。



まあこんな感じだろう。

余分なハンダとガイド内側の接着剤をサンドペーパーで落とす。

ガイドリングは昔買った中華セラミックガイド。


金色の袋が中華って感じ!

こんなとこだけSIC付けても意味ないし。

#16(外径14.4mm)がぴったりだったのでエポキシで固定。


このまま乾燥させて終了。


取り敢えずこれで使おう!

ハンダ錆びないように、シリコーンスプレーを都度塗らないと。

この竿、10年以上前に息子のサビキ用にかった安物。

ただ、程よく短くて軽く、腰が無くてベランベランなので、タチウオ釣りやすい。

こんな竿買い取って貰えるレベルじゃないし、竿って棄てるの難しい。

ウェブ広告とかで、「釣具棄てる前に当社へご連絡を」とか書いてる業者あるけど信用できるのか?

子供の頃から釣りしてて、棄てれてない、不要な竿大量にある。

終活として、そのうち何とかしないと...