インソール作製


後脛骨筋腱炎になり、足のトラブルがわかったので、私の足に合わせたインソールの作製をすることになりました。

今回はそのための足型測定

足の長さや幅の測定、靴下のようなものを足に被せるとポカポカあたたかくなってきて、その後私の足型で固まるというもの。時間的には1、2分で固まったように思います。
出来上がりまでには3、4週間かかるということですが、出来上がりが楽しみです。

出来上がりましたら、またブログに書きたいと思います。




今週は婦人科でタモキシフェン処方とワクチン接種にも行ってきました。

帯状疱疹ワクチン接種💉


私は乾燥組み換え帯状疱疹ワクチン(シングリックス)を接種しました。


こちらは2回接種です。次回2回目は2ヶ月経過したら接種可能になります。


居住地により助成制度が違うかもしれませんが。


私が住む地域では1回1万円助成していただけます。

自己負担は12000円でした。

50歳以上であれば助成対象になります。



乳がん治療もしていますし、免疫力が低下するとリスクが上がりますので、以前から接種したいとは思っていました。


コロナワクチンと比べても副反応が出やすいと言われました。

筋肉注射なので、患部の痛みや腫れはもちろんのこと、発熱を伴うことが多いと。発熱した場合は解熱剤を服用するよう言われました。


午前中に接種、夕飯後はなんとなく頭痛とだるさがで始めたので、早々に就寝🛌


朝は熱もなく、頭痛も治っていました。

ただ、患部は見た感じさほど腫れはないのですが、痛みや熱っぽさはありました。


1週間ほど寝込んだ方がいるという話も聞きましたので、私は副反応軽い方だったと思います。





本日の1枚🐈

片方だけイカ耳になってますよ、なにか気になる音聞こえたかな?

暖かくなってきたので、こうして香箱で寝る姿もあまり見られなくなるか☺️