左足


以前Secondのライブ参戦について投稿しましたが、実はそのライブの帰りに左足を痛めてしまいまして・・😓


なので、かれこれ3週間ほどたっております。


振り返って歩き出したときに痛めんだと思うのですが・・グキッ!というかパキッ!という音がしたかのような感覚🦵


少し捻っちゃったのかな・・くらいに軽く考えていました。


痛みが強いときは湿布を貼ってみたり、足首サポーターをして誤魔化していました。


しかし、痛みがひくことはなく、日々悪化しているかんじ😱


実感したのは、つま先立ちができなくなったこと・・ピラティスで、準備運動的に行っているピラティススタンスから踵をあげたりする動きができなくなってしまいました。


力は入りにくいし、無理に踵をあげようとするとくるぶし下部に痛みがはしります。



歩行に支障がでているので、整形外科ではなく、足専門病院を探しました。


歩行動画の撮影、足や背骨のレントゲン、足形測定やエコー検査。


診断は【後脛骨筋腱炎】


骨のレントゲンで薬指、小指の末節骨がなかったり底部の骨は1本多かったり。いままで知らずに生きておりました😆


足首の動きも悪いですし、なるべくしてなってしまった機能不全だったようです。


足の位置を正しい位置にもっていくには、足に合ったインソールが必要!とのこと。

自分の足に合わせて作製することにしました。


靴選びも重要ですね👍


ストレッチも指導受けたので、がんばります💪



レントゲン結果から骨粗鬆症も疑われるとのこと😱

乳腺ではまだ検査したことないので、次回の乳腺受診の際に相談しようと思います。


ちなみに自家組織再建は右足の太腿がドナーです。

かばって歩いていた期間もあったから、左足には普段かかってたかな・・



みなさまも急な動き出しにはお気をつけください😅




本日の1枚🐈 すごいあくび🥱