仕事終わりに義姉から電話がありました。


いつもはLINEでやり取りしているので、電話で連絡ということは・・なにかあったな・・



第一声「びっくりしないでね・・」


あぁ、やっぱりな・・嫌な予感は当たりました😔



箸を落としたりしたりするし、右手に痺れのような変な感覚がある。

夜に症状がひどくなると嫌だと思い、自ら近所の方に助けを求めたとのこと。


父が亡くなってからは母一人、早めに自己判断してもらってよかったです。


幸い意識ははっきりしているということで、少し安心しました。



初めに行った病院でCTや諸検査行ったようですが、脳外科の先生がおらず・・転院先を探している、ということでした。


兄が先に病院へ向かってくれていたので、私も急いで向かいました。



検査の結果は左側頭慢性硬膜下血腫


最近というよりは、少し前に頭をぶつけたりしたのではないか?ということですが・・本人はそんな記憶はないとのこと。


出血範囲が狭いので、外科的処置ではなく、投薬で様子を見ることに。


意識もはっきりしており問題ないとのことで、その日のうちに家に帰ることもできました。


まずは1週間、食前に五苓散、食後にトラネキサム酸を服用。

1週間後に再度CTで確認することになりました。


記憶力に少々問題が出てきてるかんじなので、飲み忘れがないか見守らないと😔



私もタモキシフェン服用するようになってから、飲み忘れないように、薬に日にちを書いて保管しています。


とりあえず、母の薬にも日にちといつ飲むか全て書いてラックに保管してきました。




普段から薬を飲む習慣があまりないので・・

習慣化するまではちゃんと飲めるか心配です😔




本日の1枚🐈

あずきさん、私の手袋あったかいですか🧤