術後1年4ヶ月



再建した右太腿は日常生活で困るようなことはありません。


歩くことはもちろんのこと、走ったり、ジムでトレーニングしたり、なんでも大丈夫です🙆‍♀️



ヨガやピラティスの際は、つっぱり感がありますが、無理のない範囲でストレッチ続けています。



そして、困っていた五十肩💦

かなり改善しまして、上に挙げたり捻ったりもできるようになりました👍


元々、身体がかたいですし、・・体力向上のためにも、ジム通いは続けていこうと思っています。





本日の1枚🐈  ちょっと不機嫌そう・・

あずきはあまり香箱座りしないのですが、この時は手を組む感じで香箱スタイル😻



ここから先は太腿の経過写真になります。


苦手な方はここまでで。








退院時

アトファインの大と中を半分に切ったものを貼っています。

ドレーンは抜いたばかりなので、傷テープしてます。





術後約1ヶ月 

太腿 内側 赤く熱を持ち、腫れてきました。

受診して、水を抜いてもらいました。






術後1年

ドレーンが入っていたところがくぼんでます





術後1年4ヶ月 現在の太腿

傷口下部、ドレーンの穴がだいぶ塞がってきたかんじ



まめにクリームをつけたりしたほうがいいのでしょうが・・最近はサボりがち😅


お胸同様、しっかり保湿しないとですね💦