北海道
今年の8月末、初めての北海道
女満別空港から道東観光、網走、知床方面2泊3日
乳がん手術後は車の運転はしていなかったのですが・・やはりレンタカーでないと不便ということで、今回はレンタカーを借りての移動。
手術後は何回か車に乗る機会がありましたが、シートベルトがあたるかんじがどうも・・乗り初めは気にならないのですが、時間とともに違和感が強くて、手でシートベルトを持っていないと乗っていられません😩
しかし、今回は二人旅。運転できるのは私だけなので、少々心配ではありましたが。
もちろん違和感はあったのですが、なんとかなりました💦
北海道の道は広〜い、路上駐車していても全く気になりません。歩行者や自転車にもほとんど遭遇しませんし、運転は楽々でした🚗
好きな音楽を流しながら🎵はい、お馴染みの三代目やランページ等LDHメドレー
こういうときに娘と音楽の趣味が一緒なのは助かります。
何処もかしこも広〜い
網走監獄
濡れたタオルが数秒で凍る・・立ってます!流氷館
夕飯は2軒はしご、1軒目では鯨のユッケ初体験
知床ではパラパラ雨
道で鹿の親子に遭遇
のんびり自然を満喫しました😊
夜は温泉に入ってリラックス♨️
再建しているとはいえ、乳輪乳頭もありませんし、傷もガッツリありますから、まだまだ人目は気になります・・ただ、今回は入浴客も少なかったので、あまり気にせず入ることができました😌
高2の娘とはあまり隠し事もなく話ができているように感じています。(まぁ、親に話せないこともあるとは思いますが💦)
お揃いコーデでライブに行ったり、時計やアクセサリーを共有したり。
そんなことができるのもあと1年くらいですかね・・大学生になれば、また世界が広がと思いますので。
仕事でも、同年代の患者さんと話をすると、最近の子は反抗期的なものがあまりないよねという話題になります。
成長過程で反抗期も大事なことだと言われていますが・・
遅い子は大学生や社会人になってから、反抗期になる・・なんて話も聞くので・・それは困る😅