4月1日(土)

 

先週に私の方の実家へ顔をだしたから、今週末は旦那の実家へ。

向かう途中で宮島SA(下り)に。いつものトイレ休憩だね。

 

 

寄る度に気になってた↓を買ってもらう。

 

 

炒飯やらうどんやら主食へのバリエーションが広がりそう。

そしてお土産という名のおやつも買ってもらう。

 

 

これは帰宅してからだからね。

すぐには食べないよっ!!

 

 

 

そして旦那の実家へ行く前(道順都合)に瀬戸内ジャムズガーデンへ。

 

 

子供たちのヨーグルト用のジャムはほとんどがここだなぁ。

 

 

何やらパンフェスタなるものがらあるらしいぞ?4月2日の日曜日だから記事にした時には終わってる

 

 

色々と試食をして子供たちが決めたのはー…

 

 

・島のネーブルマーマレード

・キウイりんごジャム

・東和金時とフジりんごの焼きジャム

 

焼きジャムは初めてかも電球

今のトコ、同じのを買ってないかなぁ?季節で置いてあるのも違うしね。

 

んで、旦那の実家に行って竜崎温泉で体を温めて。

せっかくのエイプリルフールだってのに、色んなゲームの公式チェックできなかったのが残念。

今年はどんな嘘なんだろ?って巡るの楽しみにしてたのにー!!

あ、でも夢100のには笑ったw

 

 

まさかのエイプリルフールとイースターとのコラボwwwww

この日限定の玉子王子もgetハート

 

 

 

4月2日(日)

 

プリアラを見てから旦那の実家を出発キラキラ

途中で雨が降ったけど、桜が咲き始めてるってんで錦帯橋へ。

桜は咲き始めてはいたけど…蕾が多くて見ごろはまだまだ先って感じためいき

 

 

むさしはスルーして佐々木屋小次郎商店でソフトクリームを。

 

 

長女はグレープルミックス、次女は白桃をチョイスハート

 

 

ワッフルコーンにして子供たちが食べてるのを見…途中から私も旦那も「溶ける&寒くなるからもらうね」と半分以上減らす*・Д・*よだれ

雨も降ってたからねー、本降りになる前に移動したかったし。子供たちも自分で持ってるのが嫌だったようで食べさせてもらう方が良かったようだ。

…いや、自分でもって溶ける前に食べれるようになろう?

 

 

錦帯橋を出発して少ししたら本降りになったから早めに移動して正解クローバー

少し雨足が弱くなった所で宮島SA(上り)も味路で昼食割り箸

 

 

・和牛みぞれそばセット ミニしらす丼つき

 

 

・お子様カレー

子供たちはそれぞれ↑を選んでたよ。

 

 

おもちゃが付くんだけど、この中から選べるというびっくり

さりげなくプリキュア系もあった電球子供たちの視界には入らなかったようで選ばなかったけどね…

 

 

んで、家に着くまで車の中で寝てた…と。

帰ったらまったく雨も降らず晴れててビックリしたよ。風が強かったくらいかな?

すぐ回した洗濯物が夕方には乾いてくれたから良かったーためいき