まだまだ肌寒い日が続いていますが

近所のお寺の庭を通ると

微かに梅の香がして春の訪れを感じます。

 

梅と言えば水戸の偕楽園。

偕楽園は子供の頃に行ったきりですが

また梅を楽しみに行きたいと思う

日本の代表的な景勝地。

3000本の梅の林は圧巻です。

 

少し小ぢんまりしていますが

水戸徳川家の中屋敷(のちに上屋敷)だった

小石川後楽園にも梅の林があり

梅を見に行ってきました。

 

 

 

 

提灯に徳川家の葵の御紋。

こちらが後楽園の入り口です。

 

 

 

 

梅林に行くまで庭園の景色を楽しみながら

てくてく散歩道を歩いて行きます。

 

 

 

 

後楽園には立派な唐門があったのですが

戦災で焼失し復元中でした。

 

唐門の前はこんな景色が広がっています。

お隣は東京ドーム。

 

 

 

 

今の時期は梅と水仙。

水仙の香りが大好きで

近所のお寺の側を通ると

水仙の香りをよく嗅いでいます(笑)。

いい香りが漂っていました。

 

 

 

 

やっと梅林に到着。

白、真紅、ピンク、八重梅など

様々な種類の梅が咲いていましたが

4部咲きくらいでした。

 

 

 

 

八重咲きの梅がとても可愛いい。

梅は桜ほど豪華に咲き誇りませんが

控えめで派手さを好まない日本人には

この可愛さがいいのかもしれません。

 

 

 

 

枝垂れ梅もあるんですね。

ピンクと真紅のコントラストが素敵で

写真に収めました。

 

 

 

 

水戸の光圀公があつくもてなした

明の儒学者朱舜水が設計したといわれる石橋。

 

現在は渡れないのが残念ですが

日本庭園には癒されます。

 

 

 

 

龍のように見える一つ松。

琵琶湖にある一つ松にちなんで作られたとか。

 

 

 

 

瓦も葵の御紋。

重厚感があります。

 

そう言えば葵の御紋にも

ハートが3つ。

 

 

 

 

新型コロナウイルス感染者が

日に日に増えていき

私もあまり外出しなくなりました。

 

私が訪れた日は2月中旬でしたが

人が少なくゆっくり園内を楽しめました。

 

 

 

 

こちらは汐留の浜離宮恩賜庭園。

久しぶりに梅を見に行ったのですが

2部咲きでしたので

菜の花畑を楽しんできました。

 

浜離宮の潮入りの池にある

中島の御茶屋でお抹茶と濱饅頭を頂こうと

思っていたのですが

残念ながら工事中で閉店していました。

 

浜離宮は将軍家の鷹狩場で

その後徳川家の別邸となりましたが

どこにお屋敷があったのか未だに分からず。。。

 

 

 

 

菜の花畑の少し奥に梅林があるのですが

ちょうど日陰になっていて

あまり咲いておらず少し残念でした。

 

 

 

 

一本の木から白梅と紅梅が咲いている

不思議な梅の木です。

 

近所にも白紅混合の1本の梅の木があり

いつも不思議に思っていたのですが

「源平咲き」といって

元々紅色の梅の色素ができなくなり

白い花が咲くそうです。

 

 

 

 

浜離宮から銀座を通って

徒歩で30分かけて家路に着きました。

 

銀座からもスカイツリーが

こんなにくっきり見えるとは。。。

 

歩道橋からの眺めです。

世界第2位のタワーだけあり

(1位はドバイのブルジュ・ハリファ)

どこからでも見えますね。

 

高層ビルに囲まれた

アスファルトの生活をしている私にとって

自然に触れることはとても大事。

 

人間は本来自然とともに生きる動物です。

自然がなければ健康に支障を来たしてしまいます。

 

時間があるときはなるべく

自然のある公園や神社仏閣等へ行って

自然に触れるようにしています。

 

 

最後まで読んで頂き有難うございます。

ブログフォローして頂けると嬉しいです。

☝️をクリック下さい!

 

Instagram

お気軽にフォロー下さい。

ティータイムとホームクッキングの写真を主にアップしています。

 

*当ブログの転載は大歓迎ですが、必ず原著作者(オーガニック ホリスティック ライフ スペシャリスト™Mio)のクレジットを表示頂けますようお願いします(リンクも大歓迎です)。また、講演・セミナー等での記事内容のご使用はご遠慮下さい。COPYRIGHT©Organic Holistic Life™All Rights Reserved