私のブログによく登場している
 愛宕神社の出世の階段。

 最近、杏と東出昌大が神前結婚式を挙げた場所としても
 有名になりました。

 先日久しぶりに愛宕神社へ
 自然のエネルギーをもらいに行ってきました。

 人間は緑のある自然に安らぎを感じ
 自然のエレルギーを受けて
 疲れた心と体を癒し
 精神のバランスを保とうとします。

 よって
 全く自然に触れない生活をしていると
 精神のバランスを乱します。

 エコロジーの国ドイツ・スイスや北欧諸国では
 子供を自然環境豊かな場所で育てて
 知的好奇心を育むことが
 情操教育であるとされているように
 自然に触れることは人間が生きていくうえで
 なくてはならないものです。

 愛宕神社は境内に辿り着くまで
 苦行かと思うような急な厳しい階段があります。

 ここを登って祈願すると出世すると言い伝えられており
 愛宕神社の出世の階段を登って祈願したら
ご利益があったという方は知っている限り
 私の他にも何人かいらっしゃいます。

 そして、経営者の方々は
 愛宕神社に定期的にいらしているようです。
 何故言い伝えられているかはこちらをクリック下さい。

 ご利益があって
 自然にも触れることができる
愛宕神社は
 私にとって癒しの空間。

 池の鯉を眺めて
 樹齢約数百年?の木の温もりを感じ
 森林浴をします。
 
 帰りは隣の石段、女坂を通らずに
 愛宕グリーンヒルズレジデンス裏の歩道を抜けると
 お隣の青松寺に出るんです。

 実は2、3年前に女坂の階段で滑って
 数段落ちたことがありまして
 相性があまり良くないようなので
 別ルートで降りるようにしています(笑)。

 愛宕・芝周辺は風致地区で
 建設物の建築や樹木の伐採に制限があり
 都心中の都心でも緑が多い場所です。

 都心に住んでいらして時間のない方に
 自然に触れられる場所として
 また出世・就職祈願には
 愛宕神社がオススメです。





 愛宕神社
 Add: 港区愛宕1-5-3
 Map: http://www.atago-jinja.com

 
 Instagram始めました。
 ブログに掲載していない自宅の食事
 お出かけや愛用品の写真をアップしています。
 
 お気に召しましたらクリックお願いします。
 読者の皆様いつも応援有難うございます。