東京駅は今やオーガニックカフェ、スイーツ、レストランの宝庫。またベジタリアン弁当やレストランも

 あって、合成化学物質の添加物が沢山入った体に良くない駅弁のイメージを払拭しました。


 その一つが東京駅構内の京葉ストリートにあるブーランジェリー ラ・テール。渋谷東急地下食品売り場に

 もあるオーガニックブーランジェリーの東京駅ブランチです。


 都心のオーガニック・ナチュラルベーカリーリスト は←こちらをクリック下さい。


 オーガニックのパン、オーガニック原材料を使用して、なるべく体にいい食材でつくっています。世田谷

 三宿には自然食レストラン、スイーツショップ、ブーランジェリーとラ・テール姉妹店が3件あって(最近

 1件は閉店してしまいました)、健康にいい食を提案し続けています。


 東京駅京葉ストリート店は小さなイートインコーナーもあって、移動中で時間が無い時のランチに利用して

 います。私が良く食べるのは自家製フムスベジサンドとオーガニックひよこ豆のカレードーナツ。これにフ

 ランスプロヴァメルのオーガニック豆乳を合わせます。


 残念なのはオーガニックコーヒーとアイスティーはあるのに、温かい紅茶がおいていないこと。コーヒーが

 飲めない私にはホットティーに豆乳のソイティーラテがベストです。それと、カフェスペースがいつ行って

 も汚れているのできちんと掃除してほしいですね。セルフサービスなのに、利用客がきちんと片付けずに帰

 ってしまうのも原因だと思いますが。。。


 東京駅にはオーガニック・ベジタリアンの店舗が多く、オーガニックスイーツの東京土産も充実。是非利用

 してみて下さい。

   ORGANIC & HOLISTIC LIFE
   ORGANIC & HOLISTIC LIFE

  ORGANIC & HOLISTIC LIFE

  ORGANIC & HOLISTIC LIFE

   右奥は自家製フムスベジサンド。手前がオーガニックひよこ豆のカレードーナツ。


  ORGANIC & HOLISTIC LIFE

  別の日はベジサンドが売り切れで別のものにしました。奥はオーガニックひよこ豆のカレードーナツ。


  ORGANIC & HOLISTIC LIFE
  ORGANIC & HOLISTIC LIFE

   プロヴァメルのソイミルクは有機・エコ認証マークだらけ。日本の豆乳は有機大豆と水だけですが

   プロヴァメルのソイミルクは有機リンゴジュースなどいろいろ入ってます。私はシンプルな原材料

   の日本のスジャータ豆乳派。


 ご馳走様でした。


 ブーランジェリー ラ・テール東京駅京葉ストリート

 Add: 東京都千代田区丸の内1-9-1
     JR東日本東京駅構内1F京葉ストリート内
 TEL: 03-3218-8017

 Map: http://www.j-retail.jp/brand/keiyostreet/floor_guide/

(京葉ストリートフロアーガイド)


 読んで下さって有難うございます。

 前回はオーガニックライフランキング3位、

 有機・オーガニックランキング5位でした。

 お気に召したら、クリックお願いします!

 にほんブログ村 ライフスタイルブログ オーガニックライフへ