こんにちは。



「不安」専門カウンセラー
石岡みおです。

 

プロフィールはこちらです。

 

 

ーーーーーーーーーーーーーーーー

 

自分を主張したい気持ちを押さえる

 

自己主張は誰でもしたがるもの

 

それを押さえることで

相手の「私」を受け入れてみる。

 

ーーーーーーーーーーーーーーーー

 

 

これは、私の

「今世の宿題」です。

 

 

15年くらい前に買った、

こちらの本↓に

書かれていた言葉。

 

 

 当時、私の周りでは

「マヤ暦」が流行っていて、

その時に薦められた本です。

 

 

 

誕生日から、

「自分はどんなエネルギーを持って

生まれてきたのか」

を、知ることで、

 

自分の「今世の宿題」が

解るのだそう。

 

 

 

スピリチュアル的なことは

全く、よく分からない

私なのですが^^;

 

なぜか、この言葉だけは

当時から、

ピンときていて、

 

今でも大切な言葉として

心の片隅に置いています。

 

 

 

当時は、まだ

カウンセリングには

出会っていませんでしたが、

 

結果的に、

今、まさに私は

「相手の私」を受け入れることを

仕事にしています。

 

 

元々は

人によく見られたい気持ちが

とても強かったので、

「自己主張」という言葉も

すごく、ピンときます^^;

 

 

 

仕事に当てはめても、

 

夫婦関係や

娘との関係に当てはめても、

 

まさに、これは、

私の宿題だな〜、と…

 

 

 

ちなみに、

娘の宿題は

 

ーーーーーーーーーーーー

 

好きなことが集中力になる

 

好奇心が活力になる

 

新鮮で興奮することなら

何でもやってみることで

自分の方向が定まる

 

ーーーーーーーーーーーー

 

 

これまた

なんとも、彼女にぴったりな

言葉な感じがします^_^

 

 

 

彼女と私は、

一部、ものすごく

似ている部分もあるのですが、

 

基本的には、

タイプが全然違います。

 

 

 

私は、

石橋を叩いて渡りたいタイプですが

 

娘は、

好奇心&猪突猛進を

絵に描いたような子。

 

 

私は運動が苦手ですが

 

娘は、身体を動かすことが

何より好きだし

 

 

私は「おふざけ」が

苦手でしたが

 

娘は「おふざけ」大好き^^;

 

 

私は、人見知りでしたが

 

娘は、人と

仲良くなるのが得意です。

 

 

いろんな「好み」も

私と娘は全然違います。

 

 

「違う」と、つい

私が「良い」と思うものを

押し付けそうになるのですが、

 

 

いかん、いかん…

 

私の宿題は

「相手の私を受け入れる」

ことだ!^^;

 

 

自分が、コントロール

したくなっていることに

気がついて、

 

「違いを観察して楽しもう」

ということに意識を向けられると、

 

執着を手放すことができ

私の気持ちもずいぶん

楽になっていきます。

 

逆に、その執着を

いつまでも手放せないと

私自身が

すごくしんどいです。

 

 

 

子供というのは

人生において

何より大事な学びを

親に与えてくれる

 

そんな存在だなあと、

改めて感じます。

 

 

 

 

 

最後までお読みくださり

ありがとうございます。

 

==================================================

「自分軸で生きたい」あなたを応援するカウンセラー 石岡みお

 

ニコニコ 無料メールセミナー配信中! ニコニコ

メールアドレスをご登録いただくと、「嫌われる不安」から解放され、

自分らしく生きる、とっておきの秘訣を、毎日1つずつお送りします。

 

登録はこちらから>>

 

ニコニコYouTubeチャンネル開設しました ニコニコ