ロボットをリモコンで操作し戦わせる、ロボット対戦を見に行きました。
日本でもテレビで見たことがあるのですが、チェーンソーの歯付きやら、長いアーム付きやら、個々に工夫を凝らしたロボットがこれでもかってくらい互いにぶつかりあい、勝負を決める。
動かなくなった方が負け。そうでない場合は、ジャッジが勝敗を決めるんです。
破片が飛んできたら大変なので、試合はこのブースの中で行われます。
下にある鉄の柵、一つ一つが200キロ、そして周りは防弾ガラス(ガラスというよりもプラスチックっぽいです)。
そんな大袈裟な~!と思っていた私も、実際にマッチを見ると納得。ロボット達はかなり危険でした。
テレビと違い、ロボット同士がぶつかり合う音の迫力がすごく、大人の私も興奮!
子供なんてもっと興奮!会場実は子供連れの家族がワサワサ。特に男の子達がどっちが勝だの、どのパーツが綺麗だの、自分の物の様にディスカッションしてました。
行く前はどうなのかなぁなんて思ってましたが、予想以上に楽しい時間が過ごせました。
一人ではなかなかできない経験をありがとう~、夫。
iPhoneからの投稿

