仕事に、サイドプロジェクトに忙しい夫がPC部屋に(やっぱり)こもる日々。
私だって働いているのに、掃除、洗濯、食事の用意、全部私かよ!って、ちょっと切れそうになる
時があるんです。もちろん、忙しくない方がやるのがうちのルールですが、基本私ですよね~。
そんな時、ストレス発散に一役買ってくれるのは、チーフ&ララ。
でも、もう一つ、私をやるきにさせることがあるんです。
「忙しい僕をサポートしてくれてありがとう」 とか、
「いつもご飯作ってくれてありがとう」 とか、
何かあるごとに 「Thank you」を忘れない夫。それを聞くと、自然とがんばれちゃうの私。
(要は単純なのです~)暗黙の了解とか、
言わなくてもわかるとか、アメリカ人夫にとって
存在しない言葉。だからこそ、言葉にしてよく伝えてくれます。
でもたまに、「お水持って来て~、Thank you」とか、Thank you言えば何でもやってくれると
思ってるんじゃないの~?!と思わせる行動をとる時もあるのですが(苦笑)!
もうすぐ母の日。日本語だとなぜか照れくさくて言いにくくなる私ですが、
ちゃんと感謝の気持ち伝えなくちゃね。
