ご訪問いただきまして、

ありがとうございますラブラブ




ひまわりピアノ教室ひまわり

山田美織ですルンルン



自分の練習時は

Czernyのpracticalで指ならしをし、

それから

曲へと練習しているのですが…。






7分位のプログラムの選曲で

真剣に悩んでおりますガーン






聴き映えして、

弾き映えする曲ルンルン





ピアノ再開時に始めた

ラヴェルの『ソナチネ』は弾きたく、

3楽章だけは取り入れたいのです!





組み合わせ的に

1楽章と2楽章も良いが

テクニカル面も見せたい!




ソナチネ1楽章と3楽章では

時間オーバータラー





2楽章と3楽章は

繰り返しなければOKかも!?





また全く違う組み合わせで、

ラヴェルソナチネ3楽章と

ラフマニノフ前奏曲32-12だと7分弱。





真剣に悩んでおります魂





あれもこれもやりたい、

やってみたい!

素敵!

と悩みもやもや





結果、




なかなか決められず、

優柔不断なのですガーン





優柔不断は

私の短所でありますえーん




皆様だったら

どの組み合わせを選びますか!!



アドバイスや

おススメを

いただけましたら嬉しいですピンクハート




今週から

レッスンが始まりましたルンルン




今年も

各々のペースで

無理なく楽しくをモットーに

一人一人に寄り添いながら

楽しくレッスンを進めていけるよう 

努めていきたいと思います。






 無料体験レッスン受付中です!
24時間受付ております
※現在固定レッスン枠内満席の為
レッスン枠に空きが出来次第
順番のご案内となります。
詳しくはお問い合わせください