高学年とのカップ戦 | 拝啓、娘がサッカーをしておりまして。

拝啓、娘がサッカーをしておりまして。

ありがとうございます。
サッカーを愛する娘の記録になります。
と、言いつつも娘を通した親の成長記録かもしれません。
(私はサッカー未経験者です。)

日々、娘に感謝です。

色んな出会いにも感謝です。

週末は高学年が主体のカップ戦に参加させてもらいました。


低学年女子だけの試合がコロナにより壊滅的なので、参加させてもらえてありがたかったです。


ただ、コロナの影響は高学年にもあり、地域のリーグ戦が消化できておらず、12月にまとめて消化する事になり、当初予定よりも参加チームも少なく、他チームも低学年が参加していました。


また、県トレセンにとも重なっており、各チーム主力メンバーがいない中、行われました。


試合は4チームの総当たりを2回行って勝点を競うというもの。


おねーちゃんのチームは、4勝2分けで優勝!


ポジションはサイドバック、サイドハーフ、トップの3つもさせてもらい、たくさん良い経験が出来たと思います。


最初は動きが悪かったのですが、普段の練習で行っていることを確認させたところ、良くなりました。


試合になると色んなことが吹っ飛んで忘れる様子。


サッカーノートを常に持ち歩いて、試合前に見るように促してみようと思います。


今年も残すところわずかですが、12月の末にU10女子のカップ戦に参加予定。


週末の試合の経験を活かして楽しんで欲しいです。